
フォローミルクを飲ませるべきか、普通のミルクがいいか迷っています。食事に慣れていない子供の食事量が心配で、食べた時はフォローミルク、食べなかった時は普通のミルクを与えてもいいでしょうか。
フォローミルクについて相談です。
最近朝昼夜ほぼ、たべずです。
脳性麻痺の病気を抱えてる子供で
食事にまだ慣れてない部分もあり
モグモグをしないでそのまんま
おえっ!てなり、それで嫌になるのか
わからないですが。
全くというほど食べてくれないので
フォローミルクの意味あるのだろうか、と。
普通のミルクを飲ませた方がいいんでしょうか?
そして今後食べる食べない、の差が出た時は
食べた時はフォローミルク
食べなかった時はミルク、でもいいんでしょうか?
- くれま(9歳)
コメント

maya
離乳食ちゃんと食べてたらフォローアップミルクで
食べなかったら
食べるようになるまで普通のミルクあげてくださいって言われてました♪
くれま
そうなんですね!ありがとうございます。
最初は食べてたんですが、ここ1週間
なかなか食べすで😫‼💦
普通のミルクに戻して様子を見てみます😃‼
ありがとうございます( ´。•~•。` )ʃ)