
9ヶ月の赤ちゃんの昼寝時間について相談です。最近昼寝の時間が変わり、頭を打ったことと関係があるのか不安です。小児科で検査を受けたけれど、大丈夫だと言われました。昨日、今日と12時頃に寝るようになりました。頭を打ったこととの関連はあるでしょうか?
9ヶ月の赤ちゃんの昼寝時間について
この前まで朝、昼寝して
9時半頃に起きて離乳食食べて
次は14時の授乳まで、元気に遊んでました
そして14時に授乳してお昼寝
だったのですが
昨日頭を打ちました
小児科でエコーで脳を見たりしてくれて、大丈夫だよ。
って言われたのですが
昨日、今日と
お昼12時頃に寝ます
朝もよく寝て
なんか、頭打ったから?
ただの偶然ですかね?
- ひなひな

のんち
頭を打った時にすごく泣いたとか
体力を使っていたりすると眠かったりしますよーうちの子なんて本当に寝る時間はだいたいです!寝ない時もあるし(^^)
お医者様にみていただいのでしたら大丈夫だとは思いますが、心配ならその病院に問い合わせてみてはいかがでしょうか?
確か、うちの息子も頭を打ち受信しましたがこんな症状が自宅で出たらすぐ連絡してくださいリストにそのようなこはなかったと思います。
でも子どもが頭を打つって本当に怖いですよね。
安心するまで気にかけてあげてもいいと思いますよ(^^)
コメント