
生後8日の赤ちゃんの授乳量について質問があります。自分の出乳量が分からず悩んでいます。生後8日の子どもはどれくらいの量を飲むのか不安です。現在は10分ずつ授乳し、ミルクも与えていますが、バラバラで残すこともあります。
こんにちは。
私もついに子育てとして質問する時が来たんだなぁ。。。感慨深い。。。
生後8日の女の子のママです。
授乳についてなんですが、生後8日でみなさんどれくらいのお乳出ていらっしゃいましたかー!?
一昨日退院してから家にスケールを用意していなかったので自分がどれだけ出てるからさっぱり分からず、、、。
レンタルしようか迷っています。
いったい生後8日ってどんなもん出るものなんだろうと?自分は少なめなのかな?と疑問に思いました。人それぞれだとは思うのですが、、、。
うちの子は2588グラムと少し小さめに産まれて、今は3時間に一回、片乳10分ずつ、ミルクは80で作ってますが40だったり50だったり20だけだったり、、、バラバラでだいたい残すような感じです。
- sa〜(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ねこ
生後9日のときはかったら42gでした!

Hina mama💕
私は入院中は10しか出てなく
退院1週間後に行った母乳外来で32
1ヶ月健診のときの母乳外来で40でした💦
測ったのはこの数回だけですが
あとは娘のミルクの飲みっぷりで
判断しています!
最初は毎回60足して
2ヶ月頃から80に増やしましたが
その頃からあまりミルクを
飲まなくなりました!
今は1日100を2回ほど足すだけです!
スケール、最初はほしいと思いましたが
特に無くてもよかったかなと思います!
たまにイオンや区役所行って
体重は測るようにしています😊
-
sa〜
わわわ!!!私も入院中は最高で12gのみで、、、。
でも退院して一週間で32まで増えてんですね!!!!
助産師さんからは授乳の為のおっぱいだ!なんて言われるくらいおっぱい褒めて貰ったのに、、、赤ちゃんがまだ吸いが弱いのと私の加えさせ方が下手くそで、、、おそらく今も全然飲めていない様子。。。
やっぱり母乳外来受けようかなぁ(T_T)。
ミルク最初は60ですか!!
私今の時点で80をあげようとしてるケド、、、ちょっとスパルタ過ぎたかなぁ(^_^;)ちょっと小さめなのに、、、。
今日から少しペース落としてみます!!!母乳吸うと基本疲れて寝ちゃうので飲める時は多めにあげちゃってたんですが、それが良くなかったかな。。。
スケールなんとなく私もはじめだけな気がして(-_-;)!!
もう少し検討してみます!!
めちゃくちゃ勉強になりました!ありがとうございます!- 7月12日

k
ご出産おめでとうございます✨✨
私は退院する頃40mlくらい出ていて、退院後はミルク40くらい作って飲むだけあげてましたが、3日後くらいからミルクを飲みたがらないというか、母乳吸った後もいつもは泣いてましたが泣かなくなり、吐き戻すようになったのでミルクあげるの止めました!
私もスケールがなかったのでどれだけ出ているのかさっぱりわからず…不安だったので退院して10日後くらいに出産した病院の母乳相談室に行って計量してもらったら、100ml出るようになってました!完母でいけるねと言ってもらえて安心することができました☺️
たくさん吸わせていたら、順調ならば日に日に増えていくかな?と思いますが…赤ちゃんもまだ吸い方が上手でないと思うのでうまく飲めなかったりもあるかもです😣
スケールも良し悪しで、あまり気にしすぎる性格の方だと余計ストレスになってしまうかもですね😣💦
-
sa〜
ありがとうございます!!
退院時40!!!!!凄い!!
やっぱり赤ちゃんの仕草とかで進めてくのが1番ですよね。。。ロボットじゃないから日々機嫌とかでも違いますもんね。
私も2週間後に指導で予約を入れているのでその時相談して測らせて貰います!!
それまではとにかく、、、
吸わせるようにして、赤ちゃんと2人で吸えるように、吸わせられるように練習して行こうかな。。。性格的に私、スケールプレッシャーになりそうだなって読んで思いました(^_^;)!!
お勉強になりました!
ありがとうございます!!!!- 7月12日
-
k
退院する前日くらいから急に出るようになったんです😲それまでは10〜20くらいとかで、ほんとに出るようになるのかな?と思ってました😭
私は乳首の形的に、もしかしたら赤ちゃんがうまく吸えないかもしれないからそしたら搾乳しなきゃかも、と言われてとても不安でしたが…幸い息子が上手に吸ってくれたので感謝です💦💦
赤ちゃんも体力ついてきたりすればきっとうまく吸えるようになると思います!!
あまり母乳にこだわりすぎても疲れてしまうので、今は赤ちゃんの体重を増やすことを優先に、ほどほどに頑張ってくださいね✨✨- 7月12日

すーい
母乳の量は人それぞれですが私産んだ次の日からマーライオンの、ようにシャーっと💦
片方ずつ100出てました💧
息子に母乳10分ずつねと言われ素直に10分ずつあげてたらすーいさん赤ちゃん体重増えすぎだわ!飲ませすぎ💦って。
え?ですよ😅10分ずつって言ったじゃん?と。
それからは5分ずつに減らされましたがスクスク息子成長し一ヶ月検診では丸々太った息子が😅
スケールで計ったら片方100ずつ出てました😅
多分体質なのかなぁ。妹は20しか出ないってミルクにすぐ切り替えてました😊
-
sa〜
回答ありがとうございます!
産んだ次の日からマーライオンーーーー!!!!凄いなぁ!!
おっぱいマッサージめちゃくちゃしてた、、、とかですか?
10分ずつって言われてやったら飲ませすぎって、、!そりゃ「えっ?」てなりますよね(^_^;)!!
片方100なら確実に完母ですねー!!!
体質ばかりは、、、って感じですよね(-_-;)難しいなぁ!!
ご自身の経験談ありがとうございました!
お勉強になりました!!!!!
お勉強になりました!
ありがとうございます!!- 7月12日
-
すーい
それがおっぱいマッサージ?なんじゃそりゃ💦で一切何もしてません😅
ただ私サツマイモと餅と暖かいお茶が大好きでそれは食べてましたが😅- 7月12日
-
sa〜
私もおっぱいマッサージ全然しなかったからまずかったのかな、、、と思ってましたがなんだか関係なさそう(笑)!?
サツマイモ、お餅は母乳にいいってよく言いますよね😄
今からでも食べようかなぁ、、、。- 7月13日
-
すーい
妹は熱心にやってましたがダメでした😅
私ダメならミルクにしよっと❤って位ほぼお気楽にいたのでストレスがなかったのかも?😅- 7月13日
-
sa〜
おはようございます(^O^)
頑張ろう頑張ろうとすればする程プレッシャーみたいに自分追い込んできますもんね(;´Д`)
私もとりあえず、、、ちょっと頻回授乳してみてダメならやめよー!!!くらいの気持ちでゆるーくしてみます🙌!!- 7月13日
-
すーい
ストレスフリーで子供の笑顔がいっぱい見れるが理想ですよね😊
- 7月13日
-
sa〜
ほんとに、、、それが1番理想ですよね(^O^)私はもともと保育士をしていたので赤ちゃんの泣き声で頭おかしくなるーみたいなのはあまりないのですが、これに睡眠不足が重なると怖いですねー(笑)
すーいさんはもうベテランママさんなんですね!!!
そしてお腹に命がいらっしゃる!!!?先輩ままさんのお話し聞けて光栄です😊!- 7月13日
-
すーい
お兄ちゃんはお腹にいた時からトラブルもなく本当に手がかからなくて生まれてからも夜泣きもしない子でおもちゃ取られてもきょとんとして諦めが早い子だったのもあり本当に子育てこんなに楽でいいの?位だったんですが今回はお腹の中からおてんば娘で💧
恐ろしいです💧
保育士さん反対に尊敬します🙏
子供好きでもあれが何10人何百人にを毎日…恐ろしいです笑- 7月13日
-
sa〜
うわぁー!!なんて優秀な(^O^)優秀って、、、なんか嫌な言い方ですね(^_^;)!!
なんて親孝行な息子君で!!
穏やかな性格なんですかね!?
愛情に満足してるからかもですねー♡
きっとおてんばちゃんが産まれてきても可愛がってくれますね☆
保育士は確かに、、、大変な仕事のわりには給料すくないし、、、ですが、一人で見るわけではないっていう点では安心ですし、ママのがよっぽど、、、凄いです!!
一時預かるだけなら誰でも余裕持てますもんね(^_^;)
世のママさん達はほんとに凄いって働いてる時から思ってました☆- 7月13日

みりママ
入院中は体重測ってもらってマックスで38gとかでしたが、退院してからは自分の感覚でミルク減らして勝手に完母にしました笑"お風呂とかで自分で絞ったらピューピュー出て、娘も満足げだったので足りてるだろうと。1ヶ月健診でも問題なく体重増えてました!
スケールがあるとそれに左右されちゃってストレスになりそうで嫌だったので買いませんでした!
-
sa〜
ごめんなさい!!返信間違えて下に残してしまいました(泣)!!!
- 7月13日

退会ユーザー
私は20〜30でした!
スケールレンタル中で、最近測ってませんが多分今(生後25日)もそれくらいです(笑)
退院時「母乳寄りの混合でいきましょう」と言われてたのが、
半月検診で「母乳が足りてないようだからほぼミルク寄りの混合にしましょう」と言われました😅
たまに体重測って安心できるので、スケール借りてよかったですよ☺️💓
-
sa〜
母乳寄りの混合、ミルク寄りの混合、、、どちらも基準が難しいですよね(^_^;)!!
やっぱりスケールがあると目に見えて赤ちゃんがどれくらい飲めてるのか確認出来るし、、、
レンタル考えてみます!!
ありがとうございます!!!!- 7月13日

sa〜
勝手に完母!!!理想ですねー!!!娘は片乳(多分ほとんど出てない)5分吸うと疲れて寝てしまいその後はもう何をしても起きて吸ってくれなくて、、、あまりに飲まないので脱水症も心配だし、午後にはミルクを足してますが、、、そうするとミルクを覚えてより乳に興味がなくなっていってるような、、、(泣)。
おっぱいも摘めば出るケド吹き出したりはないし、張らないし、、、悪循環過ぎてどーしたらいいやら。。。
やっぱ人によって出る人出ない人がいるんですかね、、、。
ありがとうございました!!!
sa〜
回答ありがとうございます!!
生後9日で42g!!
私、絶対ないな(笑)。。。
ありがとうございます!!!
ねこ
ちなみに入院中は1番多くて26gでした!
9日のときに体重増え方少ないからミルク40毎回たすように言われて、今11日目ですがミルク飲まなくなっちゃったので飲まなかったらそのままにしちゃってます💦
10日目まで搾乳したりもしてたので、10日目夜には60とれてました!
なので不安なら搾乳してみるのもありなんじゃないかなーと思います!
sa〜
そーなんですね!!!!
搾乳かぁ、、、考えてもいませんでした(笑)!!でも搾乳が1番手っ取り早いのかも!?出てる量もわかるし、、、。
ただ、搾乳する程乳が全く張らないしおそらく、、、出ない(笑)!!!という問題(笑)
張らせたくて吸わせると片乳5分もしないうちに赤ちゃんぐったりでもう終了に😭
何をしてもおきなくなっちゃうんですよね。。。
おっぱいあげるのがこんなに大変だったとは💧
ねこ
搾乳はおっぱいへの刺激にもなるからいいって助産師さんも言ってましたよ!
やりすぎもよくないみたいですが💦
うちも5分くらいで寝ちゃいますw
ほんと起こすのも大変だし悩みますよねー…