※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

息子が幼稚園でお友達に叩かれて行きたくないと言っています。無理矢理行かせるべきでしょうか?友達との関わりを学ぶ機会にもなるかもしれません。

いつもお世話になっております。
年少の息子の幼稚園の悩みです。
先週から息子がお友達に叩かれるから行きたくないと言い出しました。
今週はもう行かないと制服は着ないし車からは降りないしで大変でした。
やはり無理矢理にでも幼稚園行かせるべきでしょうか❔❔
お友達とのかかわり合いをを学ぶ機会にもなるとも思うのですが💦
宜しくお願い致します🙇

コメント

deleted user

幼稚園の先生と相談します(>人<;)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます。
    相談はしてみたのですが気をつけてみておきますとは言って頂けました。
    朝はやはり嫌がっても行かせるかどうしようか、、、抱えて先生にお渡しするのもどうなのかなぁと悩んでます😵💦
    ありがとうございました🙇✨

    • 7月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私でしたら、とりあえず
    幼稚園へ連れて行き、先生とコミュニケーションとりつつ、慎重に様子を見るようにすると思います。

    • 7月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり幼稚園には連れて行くべきですよね✨
    明日から頑張ります✨
    ありがとうございました🙇✨

    • 7月12日
ゆー

叩かれる理由は聞いてますか⁉

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます🙇✨
    息子は大人しくて何をされてもじっと耐えるタイプなんです💦
    お友達はおちゃらけて叩いたり引っ張ったりするみたいで遊びの延長みたいな感じです😵
    息子は何をされても反抗しないし声も出さないのでそのままな感じです💦
    参観日の時に見ていたらそんな感じでした😵💦💦
    先生がお膝に手を乗せましょうと言うと息子は絶対に膝から手を離さない位な感じの子でそんな時に隣の子に叩かれたりします😵

    • 7月12日
  • ゆー

    ゆー

    そうなんですね(>_<)
    お友達もあいママ2さんのお子さんが何も言わないから調子に乗って何度もくるんでしょうね。きっと心の優しいお子さんなんですね。
    幼稚園を休ませるのは簡単だけどそれでは何の解決にはなりませんしね。難しいですね。先生にも相談されてるとのことですし、私だったらお家で「やめて」と言う練習をするかもしれません。お友達役をしてお子さんがやめてと言えるようにする。どうしても嫌な事があったら嫌だ、やめてと言っていいんだよと根気強く教えるとかしか出来ないのかなぁ…(>_<)あまりしつこく言い過ぎると逆にプレッシャーになりそうですけど。
    何のアドバイスにもなってなくてすみません😣💦⤵️

    • 7月12日
ゆー

心が優しいのはあいママ2さんのお子さんです。なんか誤解招きそうな文脈になってすみません。