
コメント

バナナヨーグルト
つぶやきに失礼します。
私も知らなかったので、改めて怖さを感じています(>_<)
離乳食も終わり、殆ど大人と同じものになって最近ではちょっと味濃いけどあげちゃえ!とあげてしまうことも多くなってたので…
薄味にすることって大切なんですね。

退会ユーザー
私もニュース見て驚きました。。
小さじ1で致死量だなんて…
改めて薄味を心掛けるようにします。
-
ろろろろろん
私も最近は調味料も計らず、大体の感覚で味見だけしてあげていましたが、自分の舌に自信が有るわけでも無く。。。
薄味、大事ですね😭- 7月12日

tanpopopon
私も致死量気になってました😱
そんなに少しで😭
そんなの誰でもあげられちゃう😱
今回親があげた訳じゃないですよね😭
赤の他人にそんなことされる可能性考えてないですもん😭
どこでも手に入る塩😭
どこにも預けられない😨誰も信用できない😭
-
ろろろろろん
もしかしたら猛暑の中、水分補給でポカリスエットの様な感覚で塩水を飲ませたのかもしれませんが、どんな理由でも親はやりきれないですね😢
ご家族の気持ちを思うと……。- 7月12日

(°▽°)
私もビックリでした(>_<)
何のために塩水飲ませたかは分かりませんが(↑でも他の方へのコメントに熱中症対策かもとあり、確かに可能性はあるなーなんて妙に納得もしました)、一歳頃の子供の離乳食ってどうしてたかなぁと今更ながらドキドキしました(>_<)
全く話は変わりますが、一時下の息子は生後すぐに難病の可能性ありということで、血液中の電解質が保たれないという理由で食塩を処方され、おっぱいに混ぜて飲ませていました。あれは計算された量で、間違って与えていたら大変だったかもしれないと思うとゾッとします…
-
ろろろろろん
そう言った処方をする事も有るんですね!
間違えても塩だし~って気楽に考えちゃダメなんだって事ですもんね、月齢低いと特に怖いですね😭
離乳食、塩分は特にちゃんとしなきゃって改めて思います。。- 7月12日
ろろろろろん
私も怖くなりました。
子供が口にするものは気を付けていても、元々知らなければ気を付けようが有りませんもんね😣