※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るー
お金・保険

1ヶ月検診の費用ってどのくらいかかりましたっけ…

1ヶ月検診の費用ってどのくらいかかりましたっけ…

コメント

みんじゅ

一ヶ月検診ですか?

うちんとこは〇円でしたよ??

  • るー

    るー

    0ですか??

    • 7月12日
  • みんじゅ

    みんじゅ

    はい、0円でした!
    母子手帳とオムツだけを持っていったと思います確か!

    • 7月12日
  • るー

    るー

    あれっお金かからないんでしたっけ😓

    • 7月12日
  • みんじゅ

    みんじゅ

    うちんとこは、川崎だったんですが無料でした(◞‸◟ㆀ)

    • 7月12日
  • るー

    るー

    じゃあ無料なんですかね…

    • 7月12日
♥️

無料でしたよ!
有料のところってあるのでしょうか😞

  • るー

    るー

    補助券とかなしですか?

    • 7月12日
  • ♥️

    ♥️

    なしですよ!

    • 7月12日
  • るー

    るー

    お金かからないんでしたっけ…

    • 7月12日
deleted user

今日行って来ました!
4800円でした😭

  • るー

    るー

    1万はいかないですかね…

    • 7月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    病院や自治体で違うと思います!
    私の今日の健診の内訳は
    私の内診代 1000円
    ベビー健診代3800円
    となってました☆

    • 7月12日
  • るー

    るー

    1万あったら足りますよね!!

    • 7月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    足りると思います!

    • 7月12日
えみりmam❤︎

母子手帳に補助券ついてないですか?

お金かかりませんでしたよ♪💕

  • るー

    るー

    どんなやつですか?

    • 7月12日
  • えみりmam❤︎

    えみりmam❤︎

    いつも妊婦検診行く時に補助券出してませんでした??

    その補助券冊子の後ろの方にあるかもです!
    横浜市だったので無料です!
    るーさんの住まいにもよりますが( •́ .̫ •̀ )

    私の検診は7800円もかかりましたが😓

    • 7月12日
はっちぽっち

自治体によって違うと思うんですけど、うちは子供の分は補助券を使用して0円です♪♪私の分だけ2千円くらいかかったと思います😊
記憶が不確かで申し訳ないです💦

  • るー

    るー

    補助券ってある所と無いところがあるんですか😓

    • 7月12日
  • はっちぽっち

    はっちぽっち

    私の住んでいるところでは、妊婦健診の補助券の冊子に乳児健診の補助券が2枚ついています😊
    1枚が1ヶ月健診用でもう1枚が9.10ヶ月健診用です!!
    3.4ヶ月健診は区で行うので補助券などはいりませんでしたが、病院で行う健診は補助券を使用することになっていましたよ♪♪
    金額に関しては病院によってもかわってくるので、直接聞くのが手っ取り早いとは思います😭

    • 7月12日
こんちゃん

赤ちゃんは0円でした(;゚Д゚)
私は貧血で鉄剤のお土産代がかかったぐらいです(笑)
500円で足りました( ´艸`)

  • るー

    るー

    0円の所多いですね😓

    • 7月12日
みぃ

うちも実質無料でした。
申請すればOKでしたよー(´ω`)
自分用はお金おりませんでシタ💦

  • るー

    るー

    どこに申請するんですか、

    • 7月12日
  • みぃ

    みぃ

    うちは保健センターで手続きできましたよ(^^)

    • 7月12日
miku

5000円くらいでした!

Napin

検診自体は無料でしたがまだ子供の保険証ができてなかったので5000円ほど払いました!
保険証できてからまた小児科に行き全額返金してもらいました!
あと、黄疸がでて放射線治療してたのでその料金を払ったくらいです😊

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

5800円かかりました
出産した総合病院での検診です

  • やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

    やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

    あ、ちなみに子どもの分です
    私のはもっと掛かった気が(笑)

    • 7月12日
  • るー

    るー

    1万越えですか?

    • 7月12日
  • やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

    やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

    私と娘をあわせたらそれ位いった記憶があります
    会計が産科と小児科は別だったんでハッキリとは思い出せませんが(๑-﹏-๑)

    • 7月12日
まりー

1ヶ月健診ですが、自治体の助成がないので…私は5,400円かかりました。
子どもも助成がなく、保険証もまだ出来ていないので、K2シロップ分の5,000円分の自費負担が出ますが、健診代は5,000円なので、合わせて10,000円です󾭛
保険証が出来たら5,000円は返金されますが、医療助成がある自治体は羨ましいですね(;_;)地域によって医療助成の差が出るのも、国へ訴えたい子育て世代の母です…笑

らちこ

5000円でした!