
コメント

R
私は32wまで仕事をしていて予定が合わず母親教室には参加できてませんでした。
でも今週、初めて母親教室に参加しますよ😁

マリオの母
任意で受ける教室に参加しなかったら母親失格なら、世の中には随分とたくさんの母親失格さんで溢れてしまうことでしょう😉
自分は1人目、2人目と両方とも病院の両親学級には参加しましたが、もし2人目を上のこと同じ産院で出産していたら教室には参加しませんでしたよ。
もし気になるようなら、内容だけでも、次回健診の時に助産師さんに聞いてみてはいかがでしょう😊?
-
Ririririririn♪
次回の受診日に聞いてみます!冷静に考えればわかることなのに、すごくナイーブになってしまっていて。。。すごくいいアドバイスでホッとしました!ありがとうございます❤️
- 7月12日

退会ユーザー
私は1度もそういったものに参加した事がありません笑
正直話長そうだし面倒だからです(´・ω・`)笑
でも分からないことは家でインターネットで調べたり友達ママに聞いたりしましたよ☆疲れているのにわざわざ参加しなくても良いのでは?と私は思います笑
それで母親失格だなんて思う気持ちがあるだけでもう立派な母親じゃないですか♡
我が子は本当に本当に可愛いですよ♡
あと少し!妊婦生活を楽しんでくださいね★
-
Ririririririn♪
温かいコメントありがとうございます!すごく安心しました。何もかもが始めてでドキドキの毎日ですっっ、今はネットや雑誌もたくさんあるので調べてみます◎他の方の意見を聞くだけでもすごく安心しました!ありがとうございます❤️
- 7月12日

退会ユーザー
母親失格なんてことないですよー!任意なんですから大丈夫ですよ😊私は市がやってるパパママ教室は行きましたが、産院でそのような教室はなかったので、母乳育児の知識ゼロで出産でした😅
妊婦さんには今の季節辛いですよね。
無理してまで受けることはないと思いますが、気になるようなら資料だけもらうなどできないか聞いてみてはどうでしょうか?🙂
出産がんばってください☺️🌸
-
Ririririririn♪
次回受診日に資料だけでももらうことにしました!本当に暑い毎日でヘトヘトで、そこを共感してもらえるだけでもすごくホッとします❤️温かいお言葉ありがとうございます!
- 7月12日

ルニー
強制でしたら参加しないとよくないなぁと思いますが、任意ですから落ち込む事はないですよ(^^)
私は一人目、切迫早産だったので母親教室の類のものは参加出来ませんでした。
産後入院中に色々と教えて貰えるのでそれで充分ですよ!
気になるのであれば、ネットなどで軽く見ておくといいですね\(◡̈)/
-
Ririririririn♪
切迫早産での出産お疲れ様でした、本当に見習います!ネットや雑誌で調べてみます◎初めてのことばかりでドキドキの毎日ですが温かいお言葉に少しホッとしました、ありがとうございます❤️
- 7月12日
Ririririririn♪
お仕事お疲れ様でした!私もやっと産休にはいりでバタバタで体力もついていかずで本当に大変ですよね。すごく元気がでるコメントありがとうございます❤️