※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
妊娠・出産

初マタの方が7週1日で病院でエコーを受けた際、出血していないか心配になりました。先生は心拍を確認し、問題ないと言っていますが、血の塊ではないか不安です。先生にもっと質問すべきでしたか。

7w1dの初マタです。
今日病院に行くと、エコーをみて出血していませんか?と言われました。出血していません。先生は一生懸命ピンクのところを測っていました。先生からはなにも言われず大丈夫ですと言われましたが、これ血の塊ですよね??
心拍はだいぶ前から確認されてます(;ω;)
でも不安で仕方ありません。
先生にもっと聞くべきだったのでしょうか。

コメント

ママになりたい

おそらく、血腫なのかな?と思います

私も5週から、出血たまにしてます。出血は、多くて、生理二日目位だったり、塊出てきたり。エコーで血腫を言われたこともあります(。>д<)
でも、あわてて病院行っても、ちゃんと赤ちゃん育ってます!

妊娠初期の出血などは、よくある事。胎盤出来るまでは特に。出血してても、赤ちゃん育っていれば問題ない。心拍確認できたら、流産の確率も、5%と言われました。 

もし、腹痛や、お腹のはり、出血があったら、病院に行ってください。

そうでなければ、次まで赤ちゃん信じて待っていれば大丈夫ですよ(*^^*)

deleted user

私は茶オリがあって受診したら、このように写って絨毛膜下血腫と言われました。
出血して排出されることもあるし、そのまま吸収されることもあるらしく、大体安定期に入る頃までにはなくなるそうです😀
私は茶オリ一回だけで、自然に吸収されたらしく12週くらいのときにはなくなってました!

初期は安静にしてても結局は変わらないらしいです💦
なので普通に動いていいけど、重たいもの持ったり上の子抱っこはやめた方がいいと言われてました。