![さきの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひかる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひかる
妊娠後期になると早く出したい感が凄いですよね(>_<)
実家の方にはいつ里帰りされるのですか?
![りんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんこ
大丈夫ですか?!
慣れない場所で一人過ごすだけでも辛いですよね💦
マメに実家に電話されたり、なるべくウォーキングとかで外に出られた方がいいですよ☺️
実家のご家族に会いに来てもらったりはできませんか?
頼れるところは頼って、少しでもイライラが解消されますように…✨
-
さきの
ありがとうございます。
実家は富山で、私は埼玉県に住んでいるのでなかなか会えないです。
旦那さんにも、寂しい思いを打ち明けられず。夜遅くまで、働いて疲れて帰ってくるので。
あと1ヶ月、何とか頑張ります。- 7月11日
-
りんこ
ご主人も頑張られていると思うと言えなくなられてるんですね💦
あと少しの頑張りで、かわいい赤ちゃんに会えますよ✨
埼玉ならお出かけスポットたくさんありそうですが…
少しでもうまく気を紛らわせて乗り切られてくださいね💦- 7月11日
![sora0314](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sora0314
同じ週数ではありませんが気持ちは凄く分かります😢
私も悪阻のピークの時期がまさにその感情でした。
毎日24時間ずっと気持ち悪くてずっと吐き続けてツラいし、でも周りに頼る人は居なくて淋しくて、毎日廃人みたいにベッドの上で寝ていました。
実家に帰りたいと毎日ずっと思ってましたね。
ホルモンバランスの乱れで情緒不安定になるらしいですが、分かったところで対策は産むしかないんですもんね…本当に妊娠は思ってるより全然ツラいです。
ここで少しでも吐き出して楽になれればいいのですが…
気休め程度ですが、妊娠中に飲んでも大丈夫なハーブティー飲むと落ち着いたりする方もいるそうです。私もやってみましたが、確かに少し落ち着きました。ほんの気持ち程度ですがね😅
-
さきの
お返事ありがとうございます。
ハーブティ良いですね。
リラックスできるものを、私も探してみようと思います。
みんな一緒だと思うと頑張れます。- 7月11日
-
sora0314
それなら良かった!!
私も周りに出産してる子は実家が近かったりして、よく帰っているのを見かけていたので比べてしまって余計にツラかったです。
なので同じ気持ちの人がいるだけでも違いますよね☺️
お腹が大きい時期で息苦しいのも余計にツラいですよねきっと💦
何か気が紛れるものが見つかるといいですね!- 7月11日
![etlv](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
etlv
うんうん(;´д`)
わたしも実家の新潟から大阪にきたので気持ち分かります😞
妊娠する前は毎日楽しくて寂しいとは思わなかったけど、、、
妊娠してから体調悪いし、思うように動けなくて、眠れないしで沈みまくってました(*_*)
-
さきの
お返事ありがとうございます。
私の今の状態が特別なことではなく、みなさんが経験されるのだとわかって少し安心しました。
ありがとうございます。- 7月11日
さきの
お返事ありがとうございます。
8/18から産休に入るので、そのあとから帰ろうと思っています。その前に8月頭に地元の病院を受診するために2日間だけ実家に帰ります。