
7ヶ月の女の子が離乳食でトマトを食べた後にえずいてしまい、その後他の食べ物も食べられなかった。トマトの潰し方が足りなかったのか心配。急にえずくことはよくある?
7ヶ月の女の子です。
6ヶ月から離乳食を始めて今日で1ヶ月と1週間くらいです。
いつものように10倍粥とほうれん草、しらす、そして初めてのトマトをあげました。
柔らかさと量はいつもと同じです。
トマトを1口あげた後からえずいてしまいました。
慌てて水を飲ませて様子を見たら平気そうにしてたので詰まらせたわけではないと思います。
その後はお粥でもほうれん草でも、えずいてしまい結局全部食べられませんでした。
ミルクも普通に飲みその後も少しだけ吐き戻しはしたけど元気に遊んでいます。
十分に潰したと思ってたんですけどトマトの潰し方が足りなかったのですかね?
昨日までは普通に食べててくれてたので心配です。
急にえずいてしまうことはよくあることなんですかね?
- はる(8歳)

退会ユーザー
少し酸味があったのかもしれません。
そして初めての酸味だったのかもしれません。
少し加熱して酸味を飛ばしてみてはいかがでしょう?
私は食べにくそうな時は少しミルクを混ぜて甘く慣れた味にしてあげてみてます。

COCORO
トマトは皮とタネを取って茶こしでこすと簡単ですよ‼️
かなり嫌がりました。うちの子はオエオエしました。でも苦手でも出したりしません(笑)酸味が強いので最初は苦手な子も多いと栄養士さんは言われてましたよ☺️
私はトマトは大嫌いなので、味見してから食べさせるので、苦手な私でも食べれる様に…ミルクを入れたり、野菜スープ、ダシ、ホワイトソースで味をぼやかして?から食べさせてます😆✨🍀そしたら普通に食べます。それからそのままだしたり徐々に慣らしてます‼️
まぁ食べなくても良いと言うわけではありませんが…それで栄養取ってるわけではないので、とりあえず色んなものを食べさせる🤗ご飯は楽しいよ‼️を教える気持ちで食べてくれたらいーなってやってます😃
オエオエなった時は、今日はこれでおしまいね。って終わらせます。無理に食べさせて🍚ご飯の時間が嫌にならない様にだけは気をつけてます‼️
コメント