
コメント

ぷちこ
早い気がします(;_;)
今連れて行った事を想像しただけで大変そう...

みー
3ヶ月ではまだ早いように思います⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้まだ腰もすわってないし…赤ちゃんもママも疲れちゃうと思います💦
-
ママ
ありがとうございます😊
ですよね…
旦那、妹夫婦、両親と行くらしく楽しめるらしいです…- 7月11日
-
みー
まだ体温調節も上手く出来ないですからね⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้いくら大人がたくさんいても赤ちゃんが可哀想です。
お友だちのお話しですか?なみさんが反対したとしても周りの家族の方が大丈夫と言えば行ってしまいそうですね⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้- 7月11日
-
ママ
そうですよね💦
義妹の話で、3人目が生まれる私たちに勧めてきます。
義妹が2人目生後3ヶ月でディズニーに行ったらしく、来年の4月頃生後3ヶ月になるであろう私の家族をディズニーに誘ってきます。自分は大丈夫だったからと。
3ヶ月でディズニーに行ったことを聞いた時、旦那とすごく驚いたし、イオンでも連れて歩けないよ…となったのに、まさか誘われるとは…- 7月11日
-
みー
来年の話を今誘ってきているんですね💦ここは旦那さんに言ってもらうしかないですね⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้
- 7月11日
-
ママ
旦那は爆笑しながら、ばかじゃん!イオンですら長時間連れて歩く親をどうかと思うのに…って言ってました!
兄弟としてここまで常識ないとは…って呆れて返事してたので、多分このまま終わると思いますが、お盆とお正月にこの話がまたでないか…といった感じです。
旦那の家族は旦那以外自分大好きで、見てる感じ子供はファッションです…- 7月11日
-
みー
旦那さん素晴らしい(๑✧◡✧๑)なみさんからお断りするのは難しいですもんね⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้旦那さんに任せましょう!断るだけでなく半年くらいになったら行きましょう٩꒰๑• ̫•๑꒱۶♡などと提案もしてみたらどぅでしょう(๑✧◡✧๑)
子どもはファッションなんですね⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้悲しいですね…- 7月11日
-
ママ
旦那は実家と距離を置きたいらしくて、結構実家に冷たいです…
私たち的には、上2人も一歳の誕生日を初ディズニーでお祝いしてて、3人目もそれを考えてるので、それより前にディズニーで私の孫よ!と連れ歩かれたくない…という気持ちもあります…笑
旦那は実家の人とディズニー行く気はないらしく、行くとしても大人のペースになることは間違いないので、子供が大きくなって楽しめるようになってからだそうなのでまだまだ先の話になりそうです!
2歳の上の子は、義母職場に連れて行かれたり、話を聞いているとお人形です💦- 7月11日
-
みー
そぅなのですね💦
確かに大人のペースになりますよね⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้なみさんも旦那さんもしっかりした考えをお持ちなのでお子さんたちも幸せですね٩꒰๑• ̫•๑꒱۶♡
うま〜く距離を置けるといいですね💦- 7月11日
-
ママ
なりますよね💦
私たちは心配性すぎ…らしいですよ笑
ありがとうございます😊- 7月11日

ムラサキ
免疫あるから病気もらわないは当てにならないです
うちの子は生後1ヶ月で病気もらって入院してますし😅
あまりにも早すぎるかな~って思います
赤ちゃんだけじゃなくて親も大変そう😫
-
ママ
ありがとうございます😊
そうなんですね…💦
当てはまらないはなし参考になりました!
旦那、妹夫婦、両親と大人がたくさんなので大変じゃないそうです…- 7月11日

yukkan
免疫の面では、たしかにお母さんの免疫を持っているので、風邪などは引きにくいです。
ただ、だからと言って絶対にひかない訳ではないので。
あとは時期。
夏は熱中症が問題ですね。
熱中症に限っては免疫うんぬんの問題ではないので。
冬は今度はインフルエンザ。
これも免疫うんぬん関係ないです。
一歩外に出れば、これらの可能性は十分ありますよ。
人混みの方が確率的には上がるだけですが。
ディズニーやユニバーサルって、周りの人が大はしゃぎしてますよね。
いきなりぶつかってきたりすることも多々あります。お互いに。
そういうことも考えると、まだ首が完全に座っていない、楽しむこともできない赤ちゃんを連れていくのは何故?とは思います!
-
ママ
ありがとうございます😊
そうですよね!
時期は4月とかなので、熱中症もなく、インフルエンザはわからないですが…
私は生後3ヶ月の子とイオンで買い物も無しだと思ってるので、わかります。
親が楽しめるから…だそうです。- 7月11日

ハイジとクララ
私なら連れていかないです。この季節、熱中症も怖いですし、親子共々何もできないですし。子供の負担を考えると、辞めておきます(^.^)
-
ママ
時期は4月なんです。
また、旦那、妹夫婦、両親と大人がたくさんなので、交代で大人たちが楽しむそうです。
子供への負担は日陰で休めば大丈夫だそうです…- 7月11日
-
ハイジとクララ
私は3ヶ月の子を、例え家族にでも短い時間でも預けて楽しむのは考えられないです~😣楽しめなさそう…
価値観はいろいろですね🎵
産んだらわかることもありますし、その頃にはお母さんも辞めたいと思うかもしれないですしね(^_^;)
何より、お子さんが大丈夫でいてくれることを祈ります。- 7月11日
-
ママ
人それぞれの考え方ですよね…
私にもたとえ3歳の長男でも、わざわざ預けてまでアトラクションに乗ろうとは思いません💦
言ってる人達は今年行ったそうで、特に何もなく帰ってきたので、私たち家族の3人目が3ヶ月の頃行こうと誘ってきます…
行く気は全くありませんが、世間的にはどうなのかと気になり質問しました!- 7月11日
-
ハイジとクララ
誘われたはるんですか(;´д`)ありがたいのかどうなのか…
私は自分の体力も気力もついていけないのは絶対なのでやめとくわ~😢と、はっきりお断りします~😵💨
しかも、上にもお子さんがおられたらほんっとに大変そう…
可能なら、上の子達とパパさんで行ってこられたら…うちなら、そこまで価値観が違うご家族とは、旅行は難しいかもしれません😥
私も皆さんのご意見を知ることができてホッとしました。ありがとうございます。- 7月11日
-
ママ
私たち家族には全くありがたくない…笑
旦那は3歳の子供を(長男です)大人のペースに巻き込むような人達とは今は旅行できないといってるので、現実になることはないと思いますが、価値観違いすぎて難しいですよね💦
こちらこそありがとうございます😊- 7月11日

みーちゃ★〇゜
親の考えでかなり変わりますよね😭
私は3ヶ月では早いと思う派です。ねんね期だから、たぶん、ほとんど寝てると思いますが、気温や人混みなど、そこに長時間いるとなると可哀相だと思ってしまいます(>_<)
-
ママ
ありがとうございます😊
やはり、考え方ですよね!
この答えでも、早い意見しか今のところないので、普通だと思えました!
長時間でも、日陰で休めば大丈夫だそうですが、そういう問題じゃないですよね…- 7月11日

yuu
生後3ヶ月で連れて行こうとしてる親が居るのならビックリです。
なぜ連れて行こうという考えになるのかお聞きしたいですね💧💧
もう少し待てないの?って思います。
-
ママ
ありがとうございます😊
生後3ヶ月くらいが楽だそうです…
上にも子供がいて、その子と大人たち中心に遊ぶため、下の子が大変になる前に…という感じだそうです。- 7月11日
-
yuu
可哀想ですね。体調崩さないと良いですね…
- 7月11日
-
ママ
実際行ってきたみたいで、とても楽しかったそうです。
来年の4月、生後3ヶ月になるであろう私の3人目を連れて行かないかとの誘いがあり、行く気は全くありませんが、世間的にはどうなのかと気になり質問しました。- 7月11日

ぷぅたろう
流石に早いと思います😞
首が座るか座らないかの時期ですし…
いくら設備が充実していても、大変だと思います…
-
ママ
ありがとうございます😊
だれかしらの抱っこかベビーカーでも泣かないらしいので、日陰で休めば大丈夫だそうです…- 7月11日

ぴ
赤ちゃんが一番かわいそうです!
疲れるし病気もらうかもですし👾
-
ママ
ありがとうございます😊
そうですよね!
多分大人のことしか考えていません…- 7月11日

とも
だんだん外出に慣れさせていく時期だと思いますが、いきなりの人混み、長時間の外出。赤ちゃんに負担になると思います。
なので赤ちゃんのことを一番に考えて、わたしの中ではないです(>_<)
わたしなら、赤ちゃんのことが気になって楽しめないです。。。
-
ママ
ありがとうございます😊
私もそう思います!
あかちゃんの事を1番には考えてないんですよね…きっと。
私も気になるというか、怖すぎていけないです💦- 7月11日

ちび
私は結構色んな所に連れて行くタイプなんですけど、そんな私でも3ヶ月でディズニーとかはちょっと早いんじゃないかな😅って思います。
免疫あるってよく聞きますけど、あまり関係ないですよ💧
風邪ひく子は3ヶ月くらいでも普通にひきますし😅
-
ママ
ありがとうございます😊
やはり早いですよね!
関係ないって方が結構いてよかったです!- 7月11日

ちょこ
外気浴とかで徐々に外の空気に慣れ触れさせる時期なので、ディズニーとか人混みはまだ早いかと💦
私は3ヶ月で近くの小さい水族館に行きましたけど……人も少なくすぐ見られるので良かったですが(^_^;)
ディズニーとかは、せめて1歳以降ですかね…
3ヶ月過ぎても今度は離乳食とかもありますし(^_^;)
-
ママ
ありがとうございます😊
早いですよね!
ディズニーは一歳の誕生日でって夫婦で決めてるので、それより早く行く気はないんですが価値観ですよね💦- 7月11日

退会ユーザー
まだ早いような気がします❗
-
ママ
ありがとうございます😊
早いですよね!- 7月11日

はちみつ
大人が楽しみたいってワガママな理由だけで、3ヶ月の子どもが連れ出されるのは可哀想だと思いました
-
ママ
ありがとうございます😊
それは私もものすごくおもいます!- 7月11日

ちり
親が遊びたいだけですよね…。
赤ちゃんがかわいそうです。
子供産んだなら、まず何するにも子供1番に考えるのが普通じゃないですか??
私には理解できません!!
-
ママ
ありがとうございます😊
2人目となるとそうでもないらしいですが、1人目からそんな感じでした…
私にも理解できないです💦- 7月11日
-
ちり
兄弟がいるとはいえ、赤ちゃん優先じゃないんですかね??
3ヶ月の子を連れていくことに、ご両親は何も言わないんですか??
ちょっと失礼ですが…家族そろって、常識というか普通の考え方とかけ離れている気がします…。。。- 7月11日
-
ママ
多分…ですが、両親もあかちゃんの親2人も、全くなんとも思ってないです💦
うちの上の子が4ヶ月の時2人の結婚式だったんですが、子供の参加を迷ったら、結婚式くらい4ヶ月になれば参加できるでしょ!?っとみんなから言われました…
私も旦那も、おかしいからついていけない…とよく話してます💦
でも、友達とかみても、私たちが心配しすぎ…って雰囲気があって、一度質問してみました!- 7月11日

たまひよ
親の都合だけだなぁ。
子供優先じゃないのね、と思いますね😅
たとえ上に兄弟いるとしても、
この時期はありえないかなと💦
-
ママ
ありがとうございます😊
私も思います!
上に兄弟がいてもわざわざ行くところではないですよね…- 7月11日

☆ミ
来月3ヶ月になる娘がいます❗
私なら、あり得ないことですね💦
あんな所に行って、おっぱいとかオムツ交換とかどーするんだろう…。
ってまず思っちゃいます😅
授乳室やらそんなに数多くあるとは思えないし…
赤ちゃんにはあのうるささともみくちゃにされるには
可哀想かなぁと👽
-
ママ
ありがとうございます😊
やはり人それぞれ…というか私の周りがおかしいかもしれないです💦
調べてみると土屋アンナさんも最近3ヶ月の赤ちゃんつれて行ったとか…
私にも絶対むりです😓- 7月11日

ママ
みなさん、たくさんの回答ありがとうございました!
こちらでたくさんの回答がありましたが、全て反対意見で、私は安心しました。
しかし、いろいろ調べたりすると、生後1ヶ月からディズニーなどに連れて行く方もいらっしゃるようで…
逆に、小学生くらいまではいかない!って方もいたり。
価値観はそれぞれだな〜と思いましたが、自分がしっかり考えて、正しいと思うことをするのが親にも子供にも1番かな…と思いました。
ありがとうございました!
ママ
ありがとうございます😊
早いですよねー!
両親と行くからずーとままの抱っこじゃなくていいし、寝てる時間も長いから楽なんだとか…