

ksママ
お肉など冷凍できるものは
まとめて買って葉物系や
野菜は週2回に分けて買ってます!

𓇻 𝕄𝕚𝕙𝕠
献立決めないでその時の安売りしてるものをババっと買い込んで作る時にメニュー決めてます😅
週1の買い物が1回で5000〜6000円になるので3万以内には抑えてます💡

☺︎
1週間の献立を決めて必要な材料をメモして行きます!なので必要ない物は買いません( ´ ▽ ` )ノ

蒼★夏♡彩♥晴☆
ある物で料理ができるタイプか、決めた方がやりやすいのかで変わってきますね(*^_^*)。
私は最初は1週間分の献立を決めて買ってましたが、今は食材だけ買ってきて、肉魚は小分け冷凍、野菜は買ってきたものと義母の畑のおすそ分けを使って作るようにしています(*´ω`)。
冷凍するようになったら結構な節約になってる気がします(*^_^*)。

2児mama🌸
上の方と同じで1週間の献立
メモしてメモ見ながら買ってます!
多少余計な物も買うし安くなってる
野菜とか+で買っちゃいますが
1回の買い物で5000円弱です✨

ミルクティー
野菜は天気で価格が変動するので、八百屋さんで安い時にだけ購入してます。お肉大きなスーパーでビック盛り、メガ盛りをまとめ買い冷凍して使いまわしてます!
だいたい何作るか決めて買いに行きますが、高いと食材やメニュー変更したり、買った物のあまり見て今日はこれにしよーって決めたりします。
1ヶ月の食費は家族3人、旦那のお弁当作りも入れて2〜2.5万くらいでおさまってます。

おりおり。
お肉は、業務用スーパーで買ってて
4キロほど買って1ヵ月くらいで使い切ります😶❤️
よく使う野菜は、多めに買って
なくなったら買い足す感じで
その日に作るメニューで足りない物を
ちょいちょい買うくらいです♡
魚は、安い時に買って冷凍してます😆👍

MAXとき
私はメニュー決めて買う派です!
子供の栄養面も気になるので

NA❣️
皆さん、コメントありがとうございます❗️✨まとめての返信になりすいません🙇
あるもので料理できるか、決めた方がわかりやすいのかにもよりますよね!!^_^;
皆さんのご意見とても参考になりました✨ありがとうございました🙌
コメント