
コメント

退会ユーザー
私は育休中に2号認定で入ったものの、その後先生に教えてもらい数日で1号認定に変える手続きをしました。
メリットは1号認定の方がクラス内で多いので、お母さん同士のスキンシップがはかれるのは良かったかなと思います。
あと勿論、こどもとの時間を多く確保できることと、給食がでるところ!
夏の期間だけでも保育園籍に変えてた!というママもいました✨
デメリットは個人的に園服が欲しかったのでそれが無いのが残念かな〜程度。そこだけ見ると下の子は私立の幼稚園に入れようかな?と視野に入れてます。

退会ユーザー
8月から夏休みなら7月の10日くらいまでに就労証明を出して....ってやってたみたいです。
育休中だったのか、自営だったのかな?💦
幼稚園籍だと昼寝が無いので14:00にお迎え行って帰ったら1時間ほど昼寝、その後は夕飯作るまでプラレールで遊んだり外で縄跳びしたり延々付き合わされます😨笑
2人目を産んでから子供との時間を大切にってやっと気づいたので笑
1号認定でのんびり通わせて良かったな、と思いますよ🌈
-
ミッキーチップ
夏休みに見てもらうのも証明出したりしないとダメなんですね😳
幼稚園から帰って昼寝してくれるのは有難いですね‼️親も色々遊びに付き合ってるとバテバテになりそうですね💦- 7月10日
-
退会ユーザー
保育を必要とする書類がないと保育園には申し込みできないです😭💔
幼稚園籍に変えてから家での昼寝の習慣をつけるのは苦労しました!
保育園だとそのままみんなで昼寝してくれますからね😩- 7月10日
-
ミッキーチップ
ですよね…家でお昼寝させようと思ってもなかなか寝てくれないですよね…
そういう意味では保育園の方がいいのかなって考えちゃいます💦- 7月11日
ミッキーチップ
1号認定の方がクラスで多かったんですね‼️私の所は逆で2号の方が多いみたいです…
子供との時間がもてるのはいい事ですよね‼️子供が帰宅してからは何してますか?
夏休みとか1号でも預けられる事できるんですね😳