※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜中の授乳について、生後3カ月の赤ちゃんの夏場の対応について相談です。部屋が暑い中、授乳のタイミングや対策について不安があります。

生後3カ月です!

夜中の授乳についてです。
完母で、だいたい夜は6〜8時間ぶっ続けで寝ます。

ですがこの季節熱中症が心配で💦
関東に住んでいるんですがかなり暑いです💦
寝室にクーラーは無く、リビングのクーラーをつけて、部屋のドアを開けっ放しで寝ています。
後日扇風機を購入予定です!

夜中、起こして授乳した方がいいのでしょうか?
完母で生後3カ月の頃夏場はどうしてましたか?

コメント

シェリー

同じく3ヶ月です😊

私も脱水とか気になって、先日体重測定の時に保健師さんに聞いてみました!
うちの子は5時間くらいしたら起きるので、そのタイミングで授乳してると伝えたら、
「ギリギリだね~それ以上寝るようなら起こして授乳させて」
と言われました❗

早く夏終わらないかなぁと、今から思ってます😅笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5時間でギリギリなんですね💦
    じゃぁうちの子はオーバーです😂
    ほんと今年の夏暑すぎて、8月とかどうなっちゃうんだろう?って感じですよね💦💦
    回答ありがとうございます😊

    • 7月11日
みは

意見が別れるところですよねー。
小児科の先生は起こさない派が多く、助産師さんや保健師さんは起こす派が多いと思います。
自分が気になるなら起こしてもいいと思いますが、私ならおむつ見て濡れてたら起こさないです。
濡れてなかったら脱水心配しますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねぇ‼️
    なるほど✨オムツを見ての判断いいですね😆
    今までそこは気にして見てませんでした!
    これから注意して見るようにしたいと思います😊
    回答ありがとうございました‼️

    • 7月11日