
生後1ヶ月の男の子が頻回授乳で、飲みかけては寝てしまい、満足するまで飲めない悩みです。同じ経験の方いますか?
生後1ヶ月の男の子を育てています。母乳よりの混合で、夜だけ寝る前はミルクも足しています。母乳は溢れるほどとはいいませんが出ています。授乳についてですが、うちの子は頻回授乳で一度にたくさん飲めず、片方で寝てしまうことが多いんです。もちろんお腹が満たされる前に寝てしまうのですぐに起きてしまいます。なのでずっと1時間間隔で授乳している感じなんです。飲んでいる途中も何度も乳首から口を離して苦しそうにします。私の体勢が悪いのか...。眠ってしまった時に足の裏をくすぐったりして両方のおっぱいを飲んでもらおうとしてみますが、なかなかうまくいかないです(´;Д;`)吸う時間も短く、片方5分ずつ(たまに長くて両方で15分とか)なんですが、この先、満足するまで飲めるようになるのか心配です。同じような方や同じような経験がある方はいますか?
- ちえどれん(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ぽむ
1時間おきに泣いてしまうんですか(´・ω・`)?
うちの子も1ヶ月までは1時間おきや早いと30分くらいで授乳してました。
足りないのかと思ってミルク足したりもしてましたが、すぐないておっぱい欲しがってるように見えたので授乳して...と繰り返してました💦
そしたら体重もどんどん増えてきて、気づいたら2時間はあけれるようになりましたよ!
ちなみに授乳間隔が定まってきたのは1ヶ月半くらいしてからでした💦

rai
最初のうちは同じ感じでしたー💦
今はしっかり10分以上飲めるようになりましたよ✊💓
-
ちえどれん
返信ありがとうございます!
そうなんですね^^
その言葉を励みに
根気強くやってみます!
ありがとうございます😊- 7月10日
-
rai
これがずっと続くのかなと不安になりますよね🙌
眠れないし💦
うちの子も5分も経たずに寝てしまったり、足こちょばしても起きなくて頻回授乳で大変でした😌
今は両方のおっぱい10分ずつほぼ飲めるようになりました✊💓
頑張ってくださいね😊- 7月10日
-
ちえどれん
そうなんですよね。周りと比べてしまったり、うちの子だけ...と不安になったり。だからこうやって話を聞いてもらえて気持ちが楽になりました☺️頻回授乳も今だけだと思いながら頑張ってみます💪‼️
- 7月10日

ちよこ
わたしも頻回授乳で、日中は1時間前後で授乳してます💦
娘も同じく片方5分くらい吸うとうとうと眠たくなってしまうようで、眠そうにすると吸う力も弱くなるので一旦ゲップさせたり反対吸わせたりして、10分くらい授乳するようにしてます💦
まだまだ、成長の途中なんだなとおもって、3ヶ月すると授乳間隔も開いてくると聞いたことがあるので、私も心配ですが、このまま様子を見ようと思ってました😣💦
赤ちゃんのお世話してると心配事が尽きないですよね💦
-
ちえどれん
コメントありがとうございます!
同じような方がいて何だか安心しました。1時間の授乳は体力的にも精神的にも辛いですよね。。
まだ1ヶ月だし...って思って過ごしていますが、いざ授乳の時間になると、またこの時間がきた...と思ってしまう自分もいて(´;;`)いつかは授乳間隔が安定してくると思ってお互い頑張りましょうね^^
ありがとうございました☺️- 7月11日
ちえどれん
返信ありがとうございます!
1時間おきに泣きますね(´;Д;`)
1日中おっぱいをくわえている感覚です。。。続けていれば自然と授乳間隔は定まってくるものですかね?
根気強く頑張ってみます^^
ありがとうございます😊