![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精で妊娠し、9週までエストラーナテープとディファストンの薬を服用。9週目で切迫流産になり、自宅安静中。出血剤を服用中で、心配がある。ディファストンの薬が胎児に影響するか不安。
体外受精で妊娠しました。
9週までエストラーナテープとディファストンの薬を飲んでいました。
9週目で切迫流産になり自宅安静になりました。
薬もちょうど切れるタイミングで心配です。
今は出血剤を飲んでいます。
胸の張りなどなくなり、つわりかわかりませんが体重も少し減りました。
ディファストンの薬などきれて胎児に影響でた方いますか?
- みぃ(7歳)
コメント
![omochichan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
omochichan
参考になるか分かりませんが、私もデュファストン飲んでいたので経過をお話しますね!
5週目で出血があり切迫流産の診断を受け、デュファストンを処方されました。8週目で元々予定していた引っ越しがあり、許可を頂き無事に引っ越しした後、処方されたデュファストンがなくなりました。その後また出血し、新しく通い始めた病院で経過を伝えたのですが、その病院では追加で処方することはなく安静の指示のみでした。先生がおっしゃることを聞いていたら、デュファストンは気休めのようなものだったのかな、と理解してました!
その後赤ちゃんの成長と共に出血の原因部分が落ち着いていき、もう間も無く安定期を迎えるところです♪
![サボ🎵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サボ🎵
私も体外受精で授かり、今やっと10週です。
デュファストンもエストラーナテープも8週まで毎日使用していました。
薬を飲んでも貼っていても出血もしたし茶オリも続いていましたが赤ちゃんは、元気に育ってくれています。
私もまだまだ安定期まで長く…オリモノが出たり胸の張りがないと心配になりますがせっかく着床してくれた赤ちゃんを信じて頑張ります。
みぃさんも安定期まで色々心配だと思いますが一緒に頑張りましょう☺️
-
みぃ
ありがとうございます。
同じような方がいて安心しました。
もうじき私も10週です。
いつもハラハラドキドキです。
いろいろありますが頑張りましょう😊- 7月10日
![サボ🎵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サボ🎵
本当毎日ドキドキですよね😢
少しでも異変があると不安になってしまいます。
1日1日が長いです٩(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)۶
お互い来年元気な赤ちゃん産みましょうね♪♪
みぃ
ありがとうございます。
そうなんですね、気休めと考えておけばいいんですね。
安心しました。安定期うらやましいです。まだまだです。