
住まいの事について相談させて下さい*2DKのアパートに家族3人で住んで…
住まいの事について相談させて下さい*
2DKのアパートに家族3人で住んでいます。
ちなみに、このアパートは旦那の実家が大家さんです!
先日、他の部屋に空きが出たのですが、今の部屋よりも間取りが良くて部屋も広いです(o^^o)
参考までに…
【今の部屋】
・一階
・南側にトイレ&風呂、寝室は北側
・各6畳の2DK
・冬至の前後2ヶ月は日が当たらない
【空いた部屋】
・二階
・北側にキッチン&トイレ&風呂
・南側に洋室&和室
・各8畳の2DK
・日当たり良好
・家賃も安くしてもらえる
私としては、冬に全く日が当たらない事が不満で、できれば空いた部屋に移りたいと思っています。
また、少しでも広い部屋なら子供が大きくなっても住めるかな…と思っています。
ありがたいことに、義親も部屋を移ることを勧めてくれています( ; ; )
…問題は旦那です。
・荷物を移したり、住所(部屋番)変更がめんどくさい。
・ほんの少ししか広くならないのに、引っ越す意味がわからない。
との事で反対されています( ; ; )
皆様はどう思われますか?
いろんなご意見お待ちしていますm(_ _)m
※写真は空いた部屋の間取りです↓
今の部屋は和室と水回りが逆に配置されています。
- *た〜やん*(6歳, 9歳)
コメント

A
ご主人の意見を義理両親に伝えて
相談するのが一つかなー?とは思います。
家賃も安くしてくれてるし!
家事をそんなにやらない人からしたらあまり興味の無い話かも知れませんがめちゃくちゃ魅力的ですしいいと思いますよ♡
あとは説得……。少しずつ少しずつ移動していくかですよね……。めんどくさいってなんやねん!って思いますけど……。

こもも
何とかご主人を説得して空いた部屋に引っ越しましょう。
陽当たり第一です!
-
*た〜やん*
ありがとうございます😭
陽当たり第一…そうですよね❣️
説得頑張ろうって思えてきました😊- 7月10日

ハイジとクララ
ご両親の許可があるなら、移りたいですよね~❗うちも大家なのですが、旦那と両親で話してもらうのはどうかと思います。大家としては、そんな条件のいい部屋はすぐに借り手がつくし、家賃も通常分が入るのであれば、旦那さんが頑なに嫌だと言えば、じゃあ、お前に任せるわ。という風な流れになりかねないからです。
私なら旦那様や子供に都合のいいことをどんどん言います。例えば、あなたの趣味のものをここに置けるよとか、2階だと防犯的には絶対安全とか。手続き等はできる限り私が動くからと説得かなぁ(;´д`)最終手段は一生のお願い半分使うといいます(笑)
お部屋、変われるといいですね🎵
-
*た〜やん*
ご丁寧なお返事ありがとうございます😭💕
義親は、不動産屋さんには「借り手が付きそうだから…」とストップかけてくれてるので、ご厚意に甘えたいです🙏
旦那にとっての良い事ですね💡思いつく限りを伝えてみようと思います😁
一生のお願いの半分も武器にさせて頂きます(笑)✨
頑張ります〜❣️- 7月10日
*た〜やん*
お返事ありがとうございます✨
旦那は自分の気が乗らないと、動いてくれない事が多いんです〜😓
家にいる時間はほぼ寝てる時だけの旦那には、家のこととか興味ないんでしょうね、ホントに…😭
義親と一緒に説得がんばろうと思います❣️