
コメント

退会ユーザー
実母にはすぐ言いました。検診のときに上の子見ててもらいたかったので!
義実家にはまだまだ言うなと夫に言っておいたのに、言われましたが。。😞

3児まま(^^)
あたしなら報告しますよー!
-
空良
コメントありがとうございます!
実母の場合すぐに報告すべきですよね(。>д<)
ありがとうございます!参考にさせて頂きます!- 7月10日

ママリ
安心させたいので、心拍確認後にします!
-
空良
コメントありがとうございます!
やはりどうなるかわからない場合も
ありますよね…
そこが心配で…
心拍確認後のほうがいいですよね…
色々皆さんの意見聞いて参考にさせて頂きます!ありがとうございます!- 7月10日
-
ママリ
親子の関係やお母さんのタイプにもよると思うので、一概にどちらとは言えないですよね💦
うちは実母がものすごく心配性なのと実母は県外で遠いので、2人目については安定期入ってから言いました。逆に義母は家が近く、初期のつわりの時に食事や上の子のことでお世話になりたくて胎嚢確認後すぐ報告しました。- 7月10日
-
空良
同じく母も心配症で…
県外に住んでるのでいざなにかあったとき頼りにくいなと私も思いました…
まだ早すぎない?とか言われそうな予感もしつつ…
義母が自宅から近いと
いざなにかあったときに頼れますもんね😢
私も自宅から義母のほうが家がちかいので
両家とも心拍確認後のほうがとおもったのですが
義母には伝えてみようかなとおもいます!(T_T)
同じ方がいてとても心強くなりました
実母には心拍確認後に報告してみます!ありがとうございます!🙇- 7月10日

あぐにー✩
わたしはすぐ言いました!
頼ることもあるかな、と思ったので😊
-
空良
コメントありがとうございます!
なにかと頼ることもありますよね(。>д<)息子のときも色々頼りになりました。。やはり皆さんすぐに報告すると
おっしゃってたので
参考にさせて頂きます!
今日言ってみます!(*´-`)- 7月10日

とと
実母が口固いなら言います😃
-
空良
コメントありがとうございます!
実母が口あんまり固くなくて
祖母にも言ってしまったり親戚の一人だけ言いそうな予感もします…
でも周りには安定期まで言わないでと
伝えようかなとおもいます。
色々皆さんの意見聞いて
今日にでも言ってみようかなと。
参考にさせて頂きます!🌠- 7月10日

退会ユーザー
実母には検査薬で陽性出た時点で言いました😆こればかりは実母とどんな感じなのかにもよりますよね😅
-
空良
コメントありがとうございます!
陽性反応がでたときに伝えたのですね(*´-`)
はい…ほんとに…素直に喜んでくれるかなと考えてたのですが
まだ早すぎない?とか言われそうな予感もします…
もう少し心拍確認後まで待ってみようかなとおもいます!(*´-`)- 7月10日

hoshiko
実母ならもう報告してもいいと思いますよ!つわりや体調不良などで上の子のお世話などでお願いすることがあるなら早めに言っておいた方が安心かと思います。
-
空良
コメントありがとうございます!
報告しても大丈夫ですよね💦
実家は県外なのでなにかと頼りにくいなと思ってしまって…母もまだ仕事現役なので難しいのか…
でも休みの日があれば息子預けてくれるかなとか考えたり…
ぎゃくに義母とは自宅から近いので
どっちから先に言うべきか悩んでしまいました…
でも誰かに話せば安心しますよね…
ありがとうございます!
やはり言うことを前提に参考にさせて頂きます!😌- 7月10日

李衣ママ
私は妊娠が2ヶ月でわかったのでその瞬間お互いの両親に電話で報告しましたよ😅無事にお腹の中で成長してくれるか不安でしたが妊娠は自分にとっても周りにとっても嬉しいことなのでみんな喜んでくれると思いますよ😆
-
空良
コメントありがとうございます!
両家とも報告したのですね(*´-`)
確かに妊娠できたことは嬉しいことですもんね😢
実母はまだ早すぎないとか言われそうな予感もしますが…
喜んでくれると考えて
母には伝えてみようかなとおもいます!ありがとうございます!
参考にさせて頂きます- 7月10日

Yoshirin
娘がいるので実両親にはすぐ言って実母には病院に毎回付いてきて貰ってます。
義両親には安定期に入ったら伝える予定です。
-
空良
コメントありがとうございます!
やはり上の子預けてもらったりすると
助かりますよね…
実母とは県外なので悩んだのですが
やはり早めに対応してくれるのが
実母なので
伝えてみます!
ありがとうございます!参考にさせて頂きます!- 7月10日
-
Yoshirin
県外なんですね、、、
私は実家まで車で1時間なので何とかお手伝いして貰ってます。
それに切迫流産になってしまったので早めに伝えておいて良かったなと思いました。
お互い元気な赤ちゃん産みましょう👍- 7月10日

さちまま
実母なら報告します( ¨̮ )
義母なら心拍確認まではしません!(笑)
-
空良
コメントありがとうございます!実母だとなにかと頼れることもありますよね💦
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます!- 7月10日

まーこ
私もまだ 胎嚢、心拍、確認できていないので 実母に伝えていません。
義母は 胚移植のときも、妊娠判定の当日も 気にかけて連絡くれていたので hcgの値をみて 先生から 妊娠おめでとうございます、と 言われた直後に 電話しました。
ただ、義兄弟にも 誰にも 絶対に言わないで!と強く念押ししましたが。。

ちぃぽん
私は実母も義母もすぐ伝えました(笑)
でもまだ心拍確認できてないし分からないから、絶対誰にも言わないでねって言っておきました(^^)
伝えたら喜んでくれて、約束も守って誰にも言わないでいてくれましたよ(^^)
でも、心拍確認とれた後も、もう少しせめて12w過ぎて流産の危険がなくなるまで知人には言わないでねとは言ってたけど、義母は普通に口が滑りました(笑)まぁ、何かあったときに気まずいのは義母だしいいやーって思って気にしてないですが(笑)
-
ちぃぽん
あ、書き忘れたのですが、妊娠検査薬が陽性になった時点で伝えました。不妊治療してたのもあって、妊娠できるか不安に思ってるだろうなーと思い早めに教えてあげました(^^)
- 7月10日

h.s mama
私はみんな知ってますよ(^^)家に遊びに来た時、悪阻を隠すの辛いしと思って話しました!
空良
コメントありがとうございます!
やはり実母にはすぐに報告した方がいいですよね…
実家は二時間ぐらいで行かれる所なのですが
義母だと自宅から近いので
どっち先に言うべきかと悩んでしまい…
でもなにかと上の子とか見てくれる場合あるかもですよね。。
ありがとうございます!参考にさせて頂きます!🙇