
コメント

ぷーさん
すぐ病院いくべきですよ!!!!!

potato🍟
13週から入院中です( ´д`ll)
-
えま
私も入院もありですって言われたんですけど、自宅安静でもいいと言われて帰ってきました。
ずっと寝たきりですよね、、、、- 7月10日
-
potato🍟
自宅安静にしたんですね。
24時間の持続点滴で食事、トイレ以外寝たきりでした↯↯
トイレも歩行禁止でベッド脇のポータブル使用、シャワーは3週間出来ませんでした(ノΔT)
私の場合その13週の大量出血のせいで絨毛膜下血腫になり、現在も入院継続になってますが💦- 7月10日

ミュウ
私も下の子を妊娠出産する前に一度流産しました。
心拍確認後すぐの流産だったので辛かったです。私も自宅安静でしたが安静にしてても出血止まらず悲しかった(>人<;)
ゆりさんも、できるだけ安静になさってくださいね。無事出産できますように(*´꒳`*)
-
えま
出血は塊がでて、わかった感じですか?
- 7月10日
-
ミュウ
最初は少量の出血でしたが鮮血でした。
次の日からどんどん量が増えていった感じです。
塊でるかもしれないと言われてたんですけど、私にはわからないうちに流れてたようです(>人<;)- 7月10日
-
えま
そうなんですね😣
ありがとうございます!- 7月10日

k
なんかお腹張るなぁと思い、病院に行ったその2日後くらいに、鮮血がドバっと出ました。
※お腹の張りのときは、異常なしの様子見で帰宅しました。
結局切迫流産で自宅安静でした。
止血剤は貰って、1週間くらいはダラダラ血が出ると思うけど、とりあえず薬のんで安静に。とのことでした。
1週間不安で死にそうでしたが、次第に血もとまり、病院にいったら『すぐよくなるわけじゃないから、まぁほどほどにね』とだけ言われて終わりました。
-
えま
なるほど。。。
いま本当に安静にしてるつもりなんでさけど、心配でなりませんね😅- 7月10日
-
k
出血をみたときは、心臓がとまりそうでしたよ 汗
そのときつわりもあったので、どっちにせよ起き上がれなかったのですが、気が滅入っていたのは確かです。
とにかくもう何もせず、ツラいけど寝たきりしかないですね....。
よくなりますように(>_<)💦- 7月10日

退会ユーザー
妊娠が分かった頃から13週半ばまで止まることなく出血してました。
生理2日目の量が何日も何日も続きました。
切迫流産、絨毛膜下血腫と言われました。
入院はしてません。じっと寝たきりにならなくてもいいけど激しい運動とかは控えて。と言われただけでした。
最初は分娩施設のないクリニックだったので途中で転院しましたが両方同じこと言われました。
何かあっても初期は自然沙汰だから‥と。
-
えま
たしかに初期は流産を食い止めることはできないって言われたので、とりあえず赤ちゃんの生命力信じるしかないですね😣
- 7月10日
えま
病院にはいきました。