※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yukkan
その他の疑問

水曜日に親戚が癌の手術をします。朝、頑張ってねメールを送ってあげた…

水曜日に親戚が癌の手術をします。
朝、頑張ってねメールを送ってあげたいのですが、
"頑張ってね"はなんだか違う気がして…
何と言ったら励みになりますかね?

コメント

deleted user

私の祖母が木曜日に癌の手術しますが
頑張ってねとか、大丈夫よきっとみたいに声かけるのは
相手からしたらあまり良い気はしないんじゃないかなぁって思います。
私もなにか声をかけてあげたいですが逆の立場なら
変に声をかけられるよりも手術が終わって落ち着いてから
メールなり電話なりしてくれた方がいいかなって思います(._.)

deleted user

「無事手術が成功するように祈っています」とか「無事手術が終わるように願っています」はどうでしょうか?
もう十分に頑張って苦しんでると思うので、声掛け難しいですよね

💐💐💐

うちも肉親や親戚が手術続きでした。
頑張ってねの言葉は使わず、子供の写真添付して。
落ち着いたら遊びに来てください
みたいな文面とお見舞いの言葉を添えましたね。

deleted user

よくなったら美味しいご飯食べに行きましょうね。と声かけてあげたいです(。>﹏<。)

あち𓆉

本人は不安と緊張でいっぱいでしょうから真面目に行かずに、ビビってないだろうな〜😏?終わったら何食べに行きたいか考えときな💕ぐらいでいいと思いますよ♪

私はそういう感じに送ったら、みんなフォローしてくれてプレッシャーだったけどサトが笑かしてくれてよかった!頑張って来まーす!って返事来ました😉✨