※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっくんママ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんがおっぱいに吸い付かず、授乳に時間がかかる。母乳は出ているが、赤ちゃんが泣いて離す。病院で形や出も問題ないと言われ、ストレスで出が悪いのか心配。ミルクを増やしている。

生後1ヶ月の子ですが、
おっぱいに吸い付いてくれなくて
授乳をするのにすごく
時間がかかります。
口をパカパカあけて探すので
お腹は空いてるんですが
吸い付いてくれなくて
母乳はピューて、でてるのに
飲みながら泣いたりして
すぐ離してまた泣く、の繰り返しです。
私のおっぱいの形が
悪いのか体勢が悪いのか
いろいろと考えたんですが
病院では形もいいし、出もいい、と
言われました。
最近はストレスがたまってて
出が悪くなってるのかな。て
思ってミルクを増やしてます。

コメント

ゆーちゃん♡

私もたまにありました!
その時に少し無理矢理くわえさせると飲むようになってくれましたよ(●´ω`●)

mm___<333

出過ぎて飲みにくいという事はないでしょうか?💦搾乳したものを哺乳瓶で飲ませてもダメですか?

かぴばらさん

母乳で育てたいのなら、それでも根気よく咥えさせるほうがいいみたいです!
私もダラダラ一時間授乳とかでしんどくて、母乳足りないんやと思い、ミルクたしてたら1カ月検診のとき怒られました😱

赤ちゃんは自分の手も認識できていないくらいなので、乳首なんかわかるはずが、ないらしいので、しんどいですが、がんばりましょー😭

ふぅたん

私の息子もそうでした(´・ω・`;)

乳輪あたりをつまんで平たくして
無理矢理にでも口に突っ込んであげてを授乳のたび続けてたら
飲んでくれるようになりましたよ!

今じゃおっぱい飲むのが上手くなって
ものすごい力で吸ってます(((;°▽°))w

あっくんママ

私も、無理矢理くわえ
させてるんですが、
最初はくわえてまた
離すんです(;_;)
そして、ギャンギャン泣く
のですごく手間がかかります。

あっくんママ

出過ぎて飲みにくいのかな?
最初は少し出したりしてみます!
それはした事無かったです(*_*)
やってみますね!
ありがとうございます☺️👌

あっくんママ

そうなんですね!
くわえさせようと
したら手で押してきたりして
おっぱいを拒否してる
みたいで、、(;_;)

でも、頑張ってみます!
ありがとうございますっ🌷

あっくんママ

そうなんですね!
いいなぁ。ちゃんと
上手に吸ってくれたら
どれだけ助かるか、、笑

わたしも頑張って
みます✨
ありがとうございます♪
やっぱり力が強くなりますよね!
わたしは無理矢理くわえ
させようとしたら
噛まれます。歯がないのに
すごく痛くて(;_;)

みゅーみゅー

おっぱい飲んでもらうのって難しいですよね󾭛
わたしも最初の頃は、なかなか上手く飲ませてあげられないし、赤ちゃんも上手く飲めないしで、かなり悩みました。
すんなり飲んでもらえるようになったのは1ヶ月半過ぎてからでした。

飲みながら泣いてるのは、上手く吸えてなくておっぱいが出てこないからか、おっぱいが出過ぎて上手く飲めないからかな?
あと、乳輪が柔らかいと吸いやすいみたいなので、もし硬いようでしたら、揉みほぐしてみるのもいいかもです☆

こればかりは、何度も何度も練習するしかないと思います!
授乳の度に心が折れそうになってしまうかもしれませんが、絶対に上手くいく日は来ます♪
赤ちゃんと一緒に頑張ってくださいヽ(´▽`)/

初まま

私は乳首の形が微妙で
ずっと保護器使ってて
生後2週間ごろから直吸いに
挑戦し始めました(^_^)

生後1ヶ月すぎた今でも
まだ手こずることが多くて
しっかり咥えてくれるまで
10回とか20回とか入れたり
出したりを繰り返します。

赤ちゃんもだんだん泣き始め
ジタバタしたりしちゃいますが
一緒に頑張ってやってます♪

イライラや焦ったりしますが
慣れるまでは辛抱ですね😣✨

あっくんママ

すごく難しいですよね(;_;)
やっぱりみなさん
大変な思いされてたんだな、と
思いました。
わたしもいろいろと
工夫しながら頑張ってみます!
ありがとうございます🌻

まゆみ

私もありました(>_<)
おっぱいの量が多くて飲みにくいという事もあります(>_<)吸って泣いて吸って泣いて...いっきに出てきてびっくりするのでしょう(>_<)私の息子くんはそれで何回もミルクに溺れてしまいました(笑)
乳腺炎になって指導された時、
搾乳してからあげると飲みやすくなってよく飲んで貰えると言われたことがあります♡

あっくんママ

そうなんですね!
保護器いいですね🌷🌷

授乳の時間に
すごく取られて
あせびっしょりに
なります笑

お互い頑張りましょう♪
ありがとうございます!