※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ柴
子育て・グッズ

最近離乳食のリズムがつかめず困っています。2回食や3回食のスケジュールを教えていただけませんか?また、麦茶はいつから飲めるようになりますか?

こんばんは☆
最近2回食になったんですが...どうも離乳食の時間のリズムがつかめなくて💦そこで2回食や3回食のみなさんに1日のスケジュールを参考に教えていただけないでしょうか?(><)離乳食の時間とミルクの時間だけでもいいのでどんな感じで進めてるのか教えて下さい😣!!

あと、麦茶っていつから飲めるようになりましたか?最初はこんな風に飲ませてたよ〜とか教えていただけたら嬉しいです😳♬

コメント

みやびママン

こんばんわ( ^ω^ )
私は二回食の時は朝7時 とよる5時前後にあげてましたよ(^◇^)

今は 朝7時 昼11時 夜 5時 です。
ミルク 2時にあげます( ^ω^ )

全体的に30分ぐらい前後しちゃう時有りますがこんな感じです(゚∀゚)

麦茶は離乳食始めた6ヶ月からあげていますよ( ´∀`)
リッチェルのいきなりストローであげていますよ( ^ω^ )

  • まめ柴

    まめ柴

    回答ありがとうございます❤

    2回食の時は朝起きてすぐに離乳食って感じですかぁ?

    最初からストローだったんですか?(>ω<)

    • 7月9日
  • みやびママン

    みやびママン

    直ぐではないですよ( ´∀`)起床がうちの早いので、5時前には起きちゃう事が多いので、起きてから母乳してます( ^ω^ )

    あとは欲しがる時は基本母乳してましたよ( ´∀`)

    麦茶は最初からストローです( ^ω^ )
    すぐ飲める様になりますよ( ´∀`)
    口からは出しますけど!

    • 7月9日
  • まめ柴

    まめ柴


    めちゃ早起きさんですね✨

    ちょっとストロー試してみたいと思います!
    ありがとうございましたぁ😳❤

    • 7月9日
とみお

リズム掴むのって、難しいですよね💦
私は母乳は欲しがるだけあげてます!なので、3時間空くときもあれば、2時間のときもあったり。
離乳食は朝は7時から8時の間、夜は5時から6時の間にしています☺︎

麦茶は離乳食始めてからなので、6ヶ月に入ってからスプーンであげていました!
そろそろ暑くなって来たので、本格的に飲ませ始めたのが今月入ってから、市販のパックの麦茶でストロー練習して、1日でマスターしてくれました🤗

長くなってごめんなさい。。

  • まめ柴

    まめ柴

    いえっ、詳しく教えていただきありがとうございます❤

    同じくらいの月齢ですねっ✨
    朝は起きてすぐ離乳食って感じですかぁ?

    ストロー1日でマスターなんてすごいっ✨
    うちはまだ苦いのかなかなか飲んでくれなくてぇ(^_^;)

    • 7月9日
  • とみお

    とみお


    うちも起きてすぐではなく、起きてだいたい1時間後に離乳食始めます!
    1時間以上空けちゃうと、うちの場合不機嫌になってしまうので…機嫌が良いうちに、ちゃちゃっとやっちゃってます(*´꒳`*)

    ストローも、私の気が向いたときに、離乳食中に3回パックのお茶でやってたんです💦
    暑くなってきたし、本腰入れてやったら〜って感じなので、奇跡の1回ではないんです💦オーバーでしたねヽ( ̄д ̄;)ノ

    • 7月9日
♡じゃじゃ丸♡

麦茶はスパウトで4ヶ月位からあげてました!その前は哺乳瓶でたまーにって感じでした!
6ヶ月になってパックのまま飲むようになったら、パックの半分くらい一気にのんでます!

うちの場合は二回食で、

朝5時おっぱい→寝る→8時おっぱい→寝る→9時半起床→11時〜11:30離乳食→12:30おっぱい→13時お昼寝→15:30おっぱい→16時ごろお昼寝→17時過ぎお風呂→18:30〜19:00離乳食→20時おっぱい→就寝

こんな感じです!
お昼寝はしても30分とかで、起きたら少し麦茶飲ませてます!

  • まめ柴

    まめ柴

    回答ありがとうございます❤

    うちの子なんてスプーン1杯も嫌がるのにすごいっΣ(゚Д゚)✨

    お風呂を離乳食前に入るのもありですね!
    詳しく教えていただきありがとうございましたぁ😳❤

    • 7月9日
T.A

ミルクではないのですが、

8時離乳食
12時離乳食
18時離乳食です(^^)

前後30分するときもあります!

おっぱいは
9時と
15時と20時って感じです!

あとお茶は6ヶ月頃からマグ練習してたので7ヶ月ではもうストロー使ってました!
離乳食時に練習してましたよ(^^)

  • まめ柴

    まめ柴

    回答ありがとうございます❤

    離乳食あげてすぐミルクとかおっぱいあげなくてもお腹空いてなければ大丈夫な感じなんですかねぇ?

    離乳食終わりに麦茶あげてましたぁ?😣
    最初から結構飲んでくれましたか?💦

    • 7月9日
  • T.A

    T.A


    欲しそうなら
    あげてもいいと思いますが
    結構食べたな〜!て時は
    あげなくてもいいですよー!😆
    息子は、おやつがわりとか
    寂しい、眠いとかにおっぱい吸いたいだけでお腹すいてるとかじゃないです笑

    お茶は離乳食おわりじゃなくて
    はじめからとか途中でとか頻繁にあげてましたよ!

    リッチェルのいきなりストロー?練習するやつあるんですがそれいいですよ😆

    子供がストローの先っぽ加えたら
    外からpushを押すとお茶が出る仕組みです!
    そうすると、子供はここから飲みものが出るんだ!と学び吸うことができるみたい!
    はじめはそんな飲まなかったですが
    今ではグビグビ飲みます!

    • 7月9日
  • まめ柴

    まめ柴


    あっ!そうなんですね✨
    本とかに載ってるみたいに絶対離乳食→授乳じゃないといけないんかと思ってて😫完ミなんで睡眠時間とかミルクの時間とか離乳食の時間がどうもむずかしかったんです💦

    お茶は頻繁にあげて慣らした方がいいかもですね!あっ!他の方にもさっきいきなりストローってやつ教えていただきました✨

    買って試してみたいと思います✨
    色々教えていただきありがとうございましたぁ😳❤

    • 7月9日