
みなさんは旦那さんに対して感謝の言葉など定期的に伝えてますか? 伝え…
みなさんは旦那さんに対して感謝の言葉など定期的に伝えてますか? 伝えてる方はいつもどんな感じで伝えてますか?
うちは…
主人は毎日仕事がんばってくれて、土日には洗い物も掃除もしてくれます。料理も月に1回くらい作ってくれるし、私が仕事でしんどい時や体調が悪い時は「ご飯作らんでいいから寝ててね!」って言ってくれます(uu*)
私は毎月お給料日にはお小遣いと一緒に「ありがとう」ってお手紙をかいて渡しています。
私が洗い物してる時に「洗い物ありがとう」って言ってくれます。お互いに「おつかれさま」「ありがとう」もほぼ毎日言い合っています。
子どもが産まれたら、こういう毎日も少なからず変わるのかなぁとも思ってますが、今の感謝の気持ちをいつまでも忘れないように過ごしていきたいです(uu*)
もちろん言いたいことも言い合って、嫌なとこもあるし喧嘩もちょこちょこありますが… お互いにお互いを尊重できる関係でずっといたいと思ってます!
みなさんの旦那さんの話ぜひお聞きしたいです(*´ `*)
- ame(2歳11ヶ月, 7歳)

さらい
労いの言葉や感謝の言葉は毎日かけてますよ。
10年たちますが変わらずです。
(^_^)

A
毎日いってらっしゃい頑張ってね。
と駅まで送ってあげて
帰宅したらおかえりなさいお疲れ様って
迎えに行き必ず挨拶もします!
毎月お手紙も渡してますが
子供が産まれても変わらず頑張ってくれてます!
ビックリするほど悪いところがなくいい所しかないので常に主人1番にかんがえてます!
子供は別格です!お互いに一番と思い、そして赤の他人ってことを忘れずにしようと思い
挨拶とかしてたら喧嘩は全然しなくなりましたね( *´꒳`* )

こだま
私も何かしてくれたら、その都度「ありがとう」と言ってます(*^^*)
今は妊娠中で尚更家事でお世話になっていて、本当に感謝しきれないです。
普段は、こうして安心して暮らせるのも主人が一生懸命働いてくれてるお陰なので、帰りが遅いときなどに栄養ドリンクと一緒に「お疲れ様。いつもありがとう。」と手紙を置いたりしてます。
ちょこっとたまに喧嘩もしますが、隣でイビキをかいて寝ている姿を見てると、幸せだなぁと。
元気な赤ちゃんを産んで、主人の喜ぶ顔が見たいです😊

退会ユーザー
そのままを
続ければいいと思います(*^^*)
子供が生まれれば
やる事も増えるので
ありがとうが増えるな!程度で( ´艸`)💓
うちも
その都度ありがとうを伝えるようにしています
主人が言ってくれるからです
でも
主人もそう思ってくれているみたいなので
この良いループを
どちらかが死ぬまで続けたいです(*^^*)
感謝の気持ちを伝える。というのが
感謝を口先で言うのではなく
本心で思うから口に出る、を心がけています(><)💓

あお
私もいつも一生懸命働いてくれてありがとう、何かしてくれてら〇◯してくれてありがとう、と言います。旦那もご飯ありがとう、赤ちゃんの為に頑張ってくれてありがとう(悪阻がつらい時)と言います。
たった一言のありがとうをいうか言わないか、ってほんとに大事な事だと思います。(*^^*)
わたしもこれからもずっと感謝の気持ちを言い合う関係でいたいです。子供生まれて、子供が一番になっても、旦那の事もちゃんと大事にしたいなぁ〜と。 そうなれたらいいです(*^^*)

ali
うちの旦那は、家事も育児も一緒にしてくれます♪
今は、いつの間にか、家事は旦那で育児は私がしてます(笑)
毎回、ありがとうと言うと、当たり前やんと返されます(笑)
なので、買い物に行った時とかにデザートかおつまみを買ってきてます✨

黄緑子
私も毎日伝えてます♡
子供たちが、パパにビールを持っていくのを手伝ったりするのですが、「今日もお疲れ様。」「明日も頑張ってね!」と自然に声をかけるようになったんです♡
必ず、母親の父親に対する気持ちは子供に伝わっていますから、大事なことですよ(*´︶`*)❤︎
休みの日は争奪戦です(笑)
今でも、子供より旦那が好き(笑)
秘密(๑´ლ`๑)フフ♡

マシュマロ
仕事が終わった連絡が来たら「お疲れ様」
給料明細をもらったら「ありがとう。今月もお疲れ様でした」
何かしてくれた時は、その都度「ありがとう」
と伝えてきました。
夫からはほとんどありません。
だんだん虚しい通り越して腹立ってきて、冷たい態度をとってしまうようになりました。
そしてそんな私の態度にキレられました。
おかげでこちらの本音も少しは出せましたが。
やはり一方通行では心が折れますよね。
みなさんのご主人を見習ってほしいです。

春
感謝の言葉をお互い言い合えるのが1番の夫婦円満の秘訣ですよね😊
朝旦那が仕事行く時は「気をつけて。行ってらっしゃい」
帰って来たら「お帰り!お疲れ様」寝る前は旦那にマッサージをしてあげながら「いつもありがとう」
給料明細をもらったら「いつも頑張ってくれてありがとう!」何かしてくれる度に「ありがとう」と言っています😊旦那もちゃんと言ってくれるし、特に「いつもご飯ありがとう」って言われたら、明日はもっと美味しいもの作ろう!栄養バランス考えつつ旦那の好きな物作ってあげよう!ってなっちゃいます😊笑
自然とお互いが感謝の言葉を口にできてるからなのか、喧嘩と言う喧嘩はした事がないです😊

ame
お返事遅れました(><)
まとめてになりますが、みなさんコメントありがとうございました!
毎日ちょっとのことでも感謝って大切ですよね。結構旦那さんがーって言う愚痴や悩みをたくさん聞くので、逆に常に感謝しあえてる方ってどのくらいいるのかな?って気になっていました(´。・ω・。`)
みなさんの話を聞いてとーってもほっこりしました(*´ `*)
私は主人に会うまでは、良いことも悪いこともあまり言葉に出すことができなかったです。主人と一緒にいるようになってちょっとずつちょっとずつ… 自分の気持ち言えるようになって、今では本当に変わったなって思えるくらいです!
感謝の気持ちを忘れずにこれからも過ごしていこうと思います(uu*)
おじいちゃんおばあちゃんになっても好きって言い合えるのが最終目標です(*´ `*)笑
コメント