
2歳の子供がトイレトレーニングに興味を持っているが、便器に座りたがらない。休みの日にトレーニングパンツを履かせてもいいでしょうか?
今年2歳になるお子さんをお持ちの方。
今年、下が生まれるので夏でオムツ外したほうがいいんじゃない?と母に言われました。
でもそんな簡単に外れないですよね…。
だいぶ言葉も話せて、トイレの意味はわかっていて、トイレまで来るのですがなぜか便器に座りたがりません。アンパンマンの補助便座も用意したのですが、最初だけしか座ってくれず…。
どうしたらいいでしょうか?
休みの日など、家に帰ってきたらいきなりトレーニングパンツ履かせてもいいのでしょうか?
- れこまま(9歳, 11歳)
コメント

em615
トイレに行かせる習慣身につけさせたらいいかと(*^^)
赤ちゃん産まれたら出費2人分で大変になりますよ(*_*;
もうトレーニングパンツ履かせる年頃ですから大丈夫です(*^-^*)
もうかれこれ8年前ですが…うちの子1才半でオムツ取りました。トイレで出来た時には誉めて誉めまくってギューッと抱きしめたり、やったぁ~ってハイタッチしたりして徐々にオムツ外していきましたよ(*^^)
大げさでいいんです(笑)
2人目妊娠中ですし、無理の無い程度に教えてあげたらいいかと思います。
子供は、ママの笑顔や喜ぶ顔みては成長しますから(*^▽^*)

ごせいさん
私も今月2才になる子がいますが、やはりみんなから赤ちゃんがえりがでるから無理に今取ろうとしない方が良いよって教えてもらいました。私のまわりでは来年の夏に向けて取れるようにする子がほとんどです。
お母さんのイライラや焦る気持ちを子供も感じると思うのでゆっくりでも良いのではないのかなぁって私は思っています。
-
れこまま
そうですね、赤ちゃん返りすることを想定するとせっかくトイトレうまくいってたのに生まれた途端また一からになりそうですね。
焦らず気長にやります!
ありがたいお言葉でした!- 7月16日

華まま
うちも二人分のオムツきついなーと思って一歳7ヶ月からトイトレはじめました(♡˙︶˙♡)日曜日に二歳になりますが、ほぼ完了です!よるだけオムツしてます!
何分かごとに根気よく声かけして、座らせて、おしっこがでたときに、いっぱいほめました(笑)
-
れこまま
うちと上のお子さんほぼ誕生日同じです❗️すごい、早いですねー!
ご意見参考にさせていただきます。- 7月16日

なつはるmama
毎日少しずつ練習させてます(о´∀`о)
でも、無理にはさせません。
下の子が産まれるからではなくそろそろタイミング的にもいいかなぁと思いやらせてます♪
トイレトレーニングやるにこしたことはないとは思いますがそのうちできるようになるか~くらいで構えてます笑
-
れこまま
保育園でもその子のタイミングでって言われました。
オムツ代より、ゴミが多いから困ると母に言われて少し焦りまして皆さんにこちらで質問してみました。
焦らないでいいかもですね!- 7月16日

退会ユーザー
うちはもう2人目生まれてしまったので来年の春から始める予定です(*^_^*)
2人の育児で気持ちの余裕があまりないし、イライラした状態で育児したくないので…。
焦ってすると子供もイヤイヤになっちゃうかもしれません。
うちは3歳までにできればいいやという思いです(´▽`)
-
れこまま
親が焦ってるの、良くないと私も聞きました。
うちもちょうど2歳になるくらいのイヤイヤ期なので、本当にトイトレとなると今辛いです…。- 7月16日
れこまま
1歳半なんてとっても早いですね!!昔は布おむつだったから早い人も多いですが…最近皆さん早い方多いんですね。。
洗濯物増えますがトイレに連れて行き、トレーニングパンツから始めてみます!