※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1日のリズムに悩んでいます。旦那の休みは出かけることもあるので、朝と夜には時間的余裕がある。リズムを変えようか悩んでいます。他の方はどのようなリズムで過ごしていますか?

完ミで1日4回ミルク、そのうち2回離乳食をあげています。
リズムが
7時〜7時半 起床 離乳食+ミルク
11時 ミルク
15時〜15時半 ミルク
18時 離乳食
19時お風呂
19時半 ミルク
のような感じですが…

離乳食を食べて30分は入れないようにしてるので、
食べた後に離乳食のカスで汚れたりしても
そのまま待ってもらっています😅💦
離乳食の後30分待つ間に私が先にお風呂に行き、
その後子供と一緒に入ります😃
ですがお風呂までの時間待てなかったり、
離乳食の後ミルクが欲しかったりでイマイチ
リズムが掴めずにいます(^^;;

時間を今から変えようかなとも思うんですが、
旦那が休みの日は結構お出かけしたりするので
朝と夜なら時間的にも余裕があるからいいかなと
思っています(>_<)

ほんとは18時〜18時半にはお風呂に入れたいのですが、
どうもそのようなリズムにはならず…
子どもを早くに起こすのもなぁ…と(^^;;

ちなみに1回のときは6時半起床していたので、
ミルクを飲ませ10時半のミルクのときに離乳食をあげていました😃

朝と昼続けて離乳食あげるのも、
今は胃に負担かな?とも思い迷っています(^^;;

皆さんはどのようなリズムで定着していますか?💦

コメント

mi-eighter

うちは離乳食後にすぐお風呂に入れる事もありますよ😊
リズム理想的な気がしますが…すぐにお風呂はやっぱり気になりますか?💦

うちは8時と17時半に離乳食です!
離乳食後は飲まず、あとは母乳なので適当です💦
お風呂は上の子の習い事によって、16時半か18時過ぎです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます(^^)
    すぐに入れちゃいけないのかな?💦って思って入れずにいました😅

    • 7月9日
deleted user

18時の離乳食を、15時〜15時半に持ってくるのはどうでしょう?

うちは、こんな感じで定着してます😊
7時半〜9時 離乳食+ミルク
12時半〜13時 ミルク
16時半〜17時 離乳食+ミルク
19時〜20時 お風呂
20時半〜21時 ミルク

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます(^^)
    やっぱりそうですよね〜💦
    そうなると出かけたら外でBFを食べることが多くなってしまうかなと(^^;;
    子どもの予定に合わせるのが1番ですよね😞

    • 7月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    出かけたりでどうしても…の場合は、
    今までのようにお風呂前に離乳食でも大丈夫ですかね?😅

    • 7月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    出掛ける時は、出先でお昼にBFあげるか、夕方の離乳食に間に合うように帰ります。

    • 7月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    どうしてもって時は、お風呂前に離乳食でも大丈夫だと思いますよ😊

    • 7月9日