![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あーちゃん大好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん大好き
多分、食べづわりと思います。
私も、しょっちゅう吐いてました。食べては吐いて、食べてる意外も何してても気持ち悪くて、横になっても、動いてても気持ち悪かったです。でも、私は安定期に入った頃に落ち着いたと思います。
もし、心配でしたら、一度産婦人科で相談してみてはいかがでしょうか?
![totokoma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
totokoma
体調大丈夫ですか😣?
私も同じく5週くらいから気持ち悪くてずっと吐いてました😣
暑い日が続いているので、水分は摂ってくださいね💦
私は、炭酸水ならすっきりして飲めました!
今は食べれる時に、食べられるものを食べられるだけ食べてくださいね💦
![mqnk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mqnk
食べつわりはお腹空くと吐き気がくるもので
それは食べつわりじゃないと思いますよ。
私は妊娠3ヶ月目から食べつわりがひどくて
ひたすらお菓子食べたりしてお腹満たしてました。
食べれる時に食べれるものを頑張ってください!
![2児のぬこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のぬこ
私は胎嚢だけ確認したあと、食べないとムカムカして、食べたら気持ち悪くなくなったのが食べづわりで、そのあと6週目ぐらいで赤ちゃん確認したあと、食べたら吐いて水や飲み物も吐いて食べれなくなったのが吐きつわりになりました( ´∵`)
吐きつわりのとき、匂いつわりにもなりました( ˃ ⌑ ˂ഃ )
もしかしたら、吐きつわりなのかもしれませんね(><)
つわりに効く薬はないのですが、私は病院になにも食べたり、水分もとれないと言ったら点滴してもらったら、4日間楽になりました\(^^)/
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
食べづわりではなく
どっちかと言うと吐きづわりかと😣
つわりがひどいと不安になりますよね。
まだ妊娠2ヶ月なら
これから体調も変わってくるかも
しれませんね。
きついかと思いますが
食べれる時には食べて、
水分はよくとってもらうと
赤ちゃんも頑張って大きくなると思います。
お互い頑張りましょう(*˘ ˘*)
コメント