※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
妊娠・出産

居住地の個人病院で健診中。出産は実家の総合病院が予定。低置胎盤で転院勧告あり。悩んでいる。①実家で休職しマタニティライフを過ごす。②里帰り先で診断後に休職を決定。

こんな場合、みなさんならどうされますか?

居住地近くの個人病院に健診にかかっていますが、出産は車で1時間半程度のところにある実家近くの総合病院の予定です。
以前から低置胎盤と言われ、現在も位置が変わりません。そのため、現在かかっている個人病院では「何かあったら対応できないから早く実家に帰って総合病院にかかるように」と言われています。明日もう一度来るよう言われていて、恐らく8月半ばからの産休を待たずに休職し実家に帰るように診断され、里帰り先の総合病院への紹介状を渡されると思います。
この個人病院の先生は責任とれないから早く転院させたいのだと思います。今住んでる地域だと、緊急対応できる病院まで救急搬送するのに1時間くらいかかるので…。
ですが、里帰り先の総合病院にかかったところで「経過観察で」と安静指示も何も出ないと思います。と言うことは、事実上、私が産休前から休職する理由としては、目の前の体調の問題ではなく、何かあった時に備えて最善の場所にいるため、となります。子どもが一番大事なのでそれも仕方ないと思いつつ、中途半端なところで仕事を投げ出して休ませてもらったのに、安静指示も出されず実家でのほほんと過ごすことに後ろめたさを感じてしまいます( ; ; )しかも実家が県外で遠かったりすれば諦めつくんですが、それなりに近いからすぐに行って帰ってこれちゃう環境で…
みなさんがこの状況ならどちらにしますか?

①里帰り先の病院で大丈夫と言われても、今の病院で休職して帰省する診断が出ている以上、割り切って休職し実家で残りのマタニティライフを過ごす。

②今の病院で休職の診断が出ても、とりあえず休職はせず、里帰り先の病院を受診してみた結果で休職するのか決める。(この場合、もし里帰り先の病院で仕事を続けて問題なしという診断が出たら、そのまま産休まで仕事は続ける。ただし、転院はしてしまっている状況になるので、居住地近くにはかかりつけ医がいないということになってしまう)

なぜこんなに悩んでしまうかと言うと、正直、いま通っている個人病院の先生がコロコロ言うこと変わる方で、診断に疑問をいだくことがあるからです…。

コメント

あさひ

私なら①ですかね、、、
経過観察といわれると思うということですが、一度総合病院で診てもらったってことですか??

一度早めに大変だと思いますが、
里帰り先の病院で診断していただいたらいかがですか?早めに産休入って、安静にしてたのに私の場合は切迫が
一気に悪くなって、一度入院しましたσ(^_^;)
里帰り先の出産したい気持ちが強いなら、早めに里帰りされた方が良いと思います!

私も急遽休職して1日しか引き継ぎなかったので、休職してからもちょくちょく電話かかってきて、迷惑かけましたが、仕事はなんとかなります!

  • うさ

    うさ

    ありがとうございます。
    はい、もともと里帰り先の病院に初めてかかったときに「これから上がる可能性高いから大丈夫ですよ〜もし上がらなかったら30週から管理入院になります〜」くらいに言われたんです。だから現時点で胎盤あがってなかても注視はされないのではと思われます。
    何だか仕事サボってる気になってしまうんですよね( ; ; )考え方変えないと自分が辛くなりそうですね!

    • 7月9日