
初めての出産で母乳が心配です。母乳が出るタイミングや、出産後の対応について教えてください。助産師に相談済みですが、生産期に入った今、何かすべきことがあるでしょうか?
母乳についての質問です( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
今回が初めての出産なのですが、
みなさんはどれくらいから母乳が出始めましたか?
早い方はお風呂の中などで出ると聞きました!
私は乳カス?は毎日のようにしっかり溜まるのですが
母乳らしきものは出ていません。(;_;)
いますぐ出なくてもいいので、出産後いきなり
出るのかがわからなくて質問しました(´×ω×`)
出産後自然に出てくるものですか??
病院では数回助産師さんに検診で数回
見てもらっています。
その時は乳首は柔らかいのですぐに
マッサージはしなくていいよ!といわれてます。
しかし、それは里帰り前の病院で言われたので
生産期に入った今からはなにかした方が
いいですか??
教えてください(;_;)
よろしくお願いします。
- Miho(7歳)
コメント

HI_HU(͒ु๑・×・ू͒)✿
妊娠中に出るものは分泌液なので母乳ではないです(^_^;)マッサージもとくにせず入院中からたくさん母乳出ましたし、分泌液が出る=母乳が出るとは限らないので出産後にたくさん吸わせれば十分だと思います☺
それと生まれてもいいのは37週からですし36週までは早産扱いなのでおっぱいもあまり刺激しない方がいいですよ(。>д<)

ゆて
マッサージしてた人としてなかった人とでは全然違う!と助産師さんが言ってました😊
子宮も収縮するので、正産期ならマッサージしてもいいと思います💕
-
Miho
そうなんですね?
マッサージとはどんなのですか?
もしよかったら簡単にでいいので
教えてください◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡- 7月9日
-
さつまいも
乳首の付け根をつまんで、乳首をひねったりつまんだりひっぱったりです(^^)
出産で陣痛と切開の傷に苦しんで次は乳首の痛みとの闘いでした。。。
乳首を柔らかくしておくと乳頭トラブルをふせげるみたいですよ😁- 7月9日
-
ゆて
https://192abc.com/17792
これと同じものを後期に入ってから毎日お風呂でやっていました!
出産前からちょっとずつ出るようになりましたよ(^O^)
産後も生後2日くらいからミルク足さずに母乳だけでいけて、助産師さんにおっぱいを絶賛されました😊マッサージのおかげだと思います💕
簡単なマッサージなのでやってみてください❣️- 7月9日
-
Miho
ありがとうございます!!(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
感謝ですーーー!!すごくわかりやすいです💕💕💖みなさんやはり痛くなるんですね、、少しでも緩和できるようにマッサージやってみます♡😝✨- 7月9日

さつまいも
生産期に入ったらお風呂で乳首をつまんだりひっぱったりして、柔らかくしてたほうがいいですよー!
私も毎日マッサージしてましたが授乳しはじめてすぐに乳首が切れて痛い思いをしました。
私は生産期入ってマッサージはじめたくらいからつまんだらすこーし母乳みたいなのが滲んでましたが人それぞれなのでは?🤔
出産して赤ちゃんに吸ってもらってたら出るようになると思いますよ(^^)
-
Miho
なるほどですね♡
わかりやすく教えていただきありがとうございます(^-^)
少しずつ始めてみます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°- 7月9日
-
さつまいも
間違って上の方のところにコメントしてしまいました💦
- 7月9日
-
Miho
コメントありがとうございます♡
上の方のお返事も見ました💖💖
詳しく教えて頂けてわかり易かったです☆
参考にします(´∇`)- 7月9日

maxxchi
正産期に入ってるならマッサージした方がいいですよ^ ^
マッサージが陣痛を促してくれます^ ^
私は、産んだ後すこーーししか出ず、
日に日に出るようになっていきました!
なので、入院中は母乳だけじゃ全然足りないからミルクを足してました!
退院する日には母乳だけで大丈夫なくらい出るようになりましたよ^ ^
入院中に母乳の出が悪ければ、助産師さん出が良くなるマッサージなどを教わるのもいいと思います!
出産頑張って下さいね(*´︶`*)♡
-
Miho
ありがとうございます!!
赤ちゃんが大きめだそうで、今で3000グラムほどあります。先生に早く生んでもいいねぇと言われているので、37週以降にスルッと出産できるように、マッサージやってみます💕
頑張ります✨✨- 7月9日

との
生まれる前は全然出なくて、産んで分娩台にいる時に絞ったら出ました!
お母さんになったって身体がわかってるんだ、すごいなぁって思いました!
友達は、産んだその夜胸が冷たいって思って目が覚めたら、母乳でベタベタだったらしいです(笑)
私は最初量が出なくて苦労しましたがその後量も増えて、今では完母ですよー。
-
Miho
すごいですね👋👋✨お母さんになった瞬間からおっぱい出るんですね?💓それを知れただけでもすごく安心です(^^)/
教えていただきありがとうございました(//∇//)\- 7月9日
-
との
心配しなくても産んだら出ますよー♪
乳首も柔らかいということなので大丈夫かと思いますが、正産期なのでマッサージしてもいいと思いますよー!
オイルとかつけて軽く揉むといいと思います!
私は最初吸われて炎症してしまったので、柔らかいにこしたことはないです(苦笑)
赤ちゃんも最初は吸うの下手くそだからうまく咥えられないので、吸いやすい形にしてあげるのも大事ですよー。- 7月9日
-
Miho
乳首が切れたとか、ヒリヒリするとかよく皆さんが書いてあるのを見かけるので、怖くなっえました。。笑
オイルを付けてマッサージやってみます♡教えていただきありがとうございます( ᵒ̴̶̷̤໐ᵒ̴̶̷̤ )- 7月9日
Miho
そうなんですね??
友達は早いうちからおっぱいが出たと言っていて、「おっぱい出てないと?」と聞かれたりしてました!
出なくても産後に勝手にでるなら安心しました(((^-^)))