![りくチンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で予定日が過ぎてもまだ出産しておらず、周りからのプレッシャーやストレスが大きくなっています。散歩や運動をしているにも関わらず、周囲の期待や言葉にイライラしています。
グチになってしまいますが。。。
予定日から3日が過ぎてしまいましぁ(笑)
自分的には焦らずのんびりと過ごしてその日を待つつもりで考えずに過ごそうとしてるのに周りからはまだ産まれないの❓とかもう産まれたと思ってた❗️など散歩する度に、近所の人から声かけられたり、義理の母からは、毎日散歩しなきゃダメょ❗️とか体動かさなきゃなど。。。
心配❓してくれてたり、気にかけてくれてるんだろうけど、あたしからしたらプレッシャーでしかありません(-。-;
自分が1番まだかなぁ❓って考えてるのに。
正直な所大きなお世話でしかない。。。
家の中で階段往復したり、スクワットしたりしてから夕方涼しくなったら散歩だって毎日してますし。
それなのに、散歩しなきゃダメよって。。。❓
昨日の義理父の言葉には正直ムカつきイライラが止まりません❗️
珍しく義理母と上の子と一緒に散歩出たら近所の人に会い、散歩ですか❓の後まだ産まれてないんだね❗️の後の一言。。。そうなんですょ❗️だから散歩させて動かさないと❗️ですって。
散歩もしてないから散歩してもらわないとに聞こえてしまい、ふざけんなよって思いました❗️
ストレスが1番ダメと分かっていても周りがストレスでしかないです(笑)
長々とグチを書いてしまい申し訳ないです(T ^ T)
- りくチンママ(7歳, 11歳)
コメント
![コハルコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コハルコ
お気持ちめーっちゃ分かります!
イチイチ気に障りますよね_φ( ̄ー ̄ )
ここで発散できるならいっぱい愚痴っちゃっていいと思いますよー(๑・̑◡・̑๑)
![える](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
える
まわりはお腹や赤ちゃんばっかり見て、運動を頑張ってる質問者様のことは全く見てくれてないですね😡
こればっかりは赤ちゃん次第なので気にすることないですよ!
-
りくチンママ
そうですよね(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)
同じ敷地内に家を建ててまして、最近では毎日の様に様子見に来てくれて、散歩だって毎日してるのを見てるのにも関わらず散歩しなきゃダメよって💦
赤ちゃんのタイミングまで気にしない様にします❗️ありがとうございます❗️- 7月9日
![キラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キラ
周りは早く会いたいだけに気に触るような言葉平気で言ってきますよね😅
こればっかりは赤ちゃんのタイミングだし暖かく見守っててほしいですよね!
-
りくチンママ
本当です❗️見守ってそっとしといてほしいぐらいですょ😭
気にしない様に頑張ります❗️
ありがとうございます(^∇^)- 7月9日
![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu
わかりますー!
一回聞いて、まだやって言われたなら
生まれた報告あるまで
黙って待ってろよ、て思います(笑)
私も予定日1週間超過やったんですけど
38週あたりから2〜3日に一回
叔母から「そろそろかなー?」て
連絡きてて、まじでうざかったです!
-
りくチンママ
そう❗️まさにそれです❗️近所の人でズカズカ入って来るおばちゃんが居るんですけど、最初からしつこくて、向こうは無意識かもしれないんですけど、傷つく言葉何回も言われて今では姿が見えたら外に出ない様にしてるぐらいです(笑)
本当に産まれたら報告はするんだから黙って待ってろ❗️って出そうになりますよね(笑)- 7月9日
-
yu
うざいですねー(;´Д`)
ほんで、次は生まれたら
こっちが発表する前に
名前は決まってるのー?って
しつこく聞いて来ますよ(笑)
うちの叔母は、生まれたって
報告した5分以内に他の親戚に
勝手に報告してました(´・ω・`)
自分でするからほっといてくれよ
てなりました(;´Д`)- 7月10日
-
りくチンママ
本当に申し訳ないぐらいウザイです(笑)
その近所の人勝手に色んな人にすぐ言うもんだから近所でハブかれちゃってるんですよねぇ(笑)
義母だけ、優しいから相手にするので、今ぢゃ勝手に庭に入り用事がないのにいつまでも居座るんです❗️
そして空気を読めないので困ってます(笑)- 7月10日
![アラレレレ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アラレレレ
えーっ‼️読んでてホント腹立ちました‼️大きなお世話ですね‼️
赤ちゃんにも聞こえてるっての‼️
母親が1番分かってて、考えて行動しているに決まってますよね。
義母さん、赤ちゃん産まれたら言動悪化しないと良いですが、とても心配です。
ストレスでしかないと思いますが、居心地の良いお腹の中を赤ちゃんに与えられている事は母として素晴らしいと思います🌸
体調気をつけて穏やかに待ちましょうね✨
-
りくチンママ
ありがとうございます(^∇^)
本当に予定日ぐらいから毎日どんな感じ❓って聞かれ不規則な痛みはありますが、耐えられない痛みぢゃない事を伝えるとまだ産まれそうにないね。とか、声とか動きからすると予定日過ぎるねなど。。。
先生かい❗️って思います(笑)
同じ敷地内で何かあったら頼れるので有難いですが、毎日こられても安静には過ごしてる気がしないですょ(笑)- 7月9日
-
アラレレレ
うちも敷地内同居で毎日食事は一緒ですよ!
4人目ですが、毎回産まれるその日まで安静にさせてもらえないので、よく分かります😓
助かる面もありますよね、子供には良いと私も自分に言い聞かせていますが、何しろ他人と毎日ずっと一緒なわけですから、命がけの出産を目の前にして心に余裕もないし体も辛いし、、きついですよね。
あと少し、これは間違いないです❗️
そしたら2人の育児にバタバタ終われちゃうので、助けてもらいましょう‼️- 7月9日
-
りくチンママ
わぁ〜(*´艸`*)同じですね(笑)
そうですよね(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)毎日来られてもゆっくりしてる気がしないですよね💦
1人目の子の面倒は見てくれてるので、その点は助かってるんですけど、ここ最近暑くなって来たじゃないですか❓
それなのに、風があるから外涼しいから一緒に庭で遊ばせようとか誘って来るんですょ(笑)
普通の体だったら行きますが、今このお腹の状態で❓って思いますょ💦
そうですね"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎もう少しですよねぇ♡︎ʾʾ産まれたら頼りまくります(笑)- 7月9日
-
アラレレレ
まさか庭で遊ばせて運動させようって感じじゃないですか⁉️😱
なんて、考えすぎですかね😂
敷地内同居だとばぁば慣れしててお産の時に上の子は寂しさも最低限で済みますよね😊💕
でも散歩などは安産のために体力づくりでやっているのであって、赤ちゃん苦しんじゃったら意味ないよ‼️って言いたいですけどね👍
お互い、うまく頼って頑張りましょうね❤️❤️❤️- 7月9日
-
りくチンママ
まさに、同じ考えが浮かびました(笑)
そうなんですよね❗️ばぁば、じぃじ慣れしてるので、入院になった時は最初は大変で迷惑をかけるかもしれないですが、まだ安心してお願い出来るかな❓って思います(笑)
本当にうまく頼って頑張りましょう😊
不安ですけど(笑)- 7月9日
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
毎日、そんなに頑張っているのに言われてしまったら嫌ですよね😖😖💦
1番気にしてるのはお母さんなのに...それくらい皆んな経験でわかるはず‼︎‼︎
-
りくチンママ
そうなんです(笑)
まだ足りないのかなぁ❓とか考えてしまう事が多くなって外に散歩しに行ったらまた言われると言う変な恐怖があって出たくないんです(T ^ T)
けど、動かないとって思いもありますし、良いお産にしたいのに。。。
気にしすぎない様に頑張ろうと思います(笑)
ありがとうございます(^∇^)- 7月9日
![ひろにゃーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろにゃーん
そこまでは言われてませんが、私も42週0日で出産したため、親族がまだかまだかとうるさかったです…
どうしようもないので開き直りましたが、仕方ないじゃん!としか言いようもなく、最後にはもう出てこないんじゃないか?4㌔くらいのビッグベビーになって出てくるんじゃないか?とか恐怖の妄想をしてしまったり。
早く生まれるといいですね♡
頑張って下さい☺
-
りくチンママ
そうだったんですね❓
長かったのですね💦無事会えて良かったです✨
あたしもきっと今では3000gは越えてそうな感じでは思ってますが、1人の近所のおばさんが勝手に庭に入って来て近づいて来るんですけど、もぅ4キロいってるでしょ❓とか何だかんだ妄想で言って来るんで大変です(T ^ T)
ある意味不法侵入です(笑)
ありがとうございます(^∇^)
早く会いたいので、良いお産になる様にやれる事はやって待つ様にしたいと思います"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎- 7月9日
りくチンママ
ありがとうございます(T ^ T)
ついグチってしまいました。。。
散歩すら近所の人に会うんぢゃないかってイヤで仕方ないです(笑)