
コメント

りーのすけ
ずぼら主婦なので
ほとんど手抜きでーす!(笑)
夕飯なんて3品あれば良い方ですし
掃除機も旦那がいる週末だけです💦

めぐもぐ
旦那さんがお休みの日に見ていてもらって作り置き惣菜を作り、1週間の食卓に小出しします😊
あと平日の朝食はワンプレートで同じもの(目玉焼き、ウィンナー、作り置き1品、フライパン調理のハッシュドポテト、バン←たまーにお魚焼いて和食にします)ワンプレートだし、フライパンだけで出来るので洗い物が少なくて楽です(*゚v゚*)お掃除は何曜日は何処をやると決めてます。小分けにしてるので1通り1日でやると時間ないので💦床は赤ちゃんが這ったりするので毎日クイックルワイパーでさーっと、ラグの上は赤ちゃんと遊びつつ、テレビ見ながらコロコロします(笑)
まだ2ヶ月で生活リズムが整っていない時は大変ですよね…ぐっすり寝るようになればその間に時間が出来ますし、首が座ればおんぶも出来るようになります。家事もはかどります😊
育児に家事をやりつつ、自分の時間を大切にしながら日々を過ごせたら良いですね
あまり参考になることを言えずすいません😖
-
なならん
ありがとうございます!!
食事、テキパキ作り置きされてて、すごいと思います!
作り置き惣菜を作ったところで、すぐなくなってしまう気がして…笑
フライパンだけでできる料理は楽ですね☆
首が座ったらまた違ってくるんですね!頑張ろう!!
m(_ _)m☆- 7月9日

みーまま
生後二カ月、体もまだまだ産後の疲れがあり大変ですよね!お疲れ様です!
もちろん家事は手抜きです笑
メイン、味噌汁、副菜の3品あれば立派です!料理は圧力鍋が大活躍です!これからどんどん暑くなるし、子供が動き出すとなかなか火をつけている台所に来て欲しくなかったりするので、圧力鍋は野菜切って調味料ぶっ込んで圧力かけて終わりなのでとても楽です^_^
-
なならん
普通の鍋で煮込むのと、やっぱり違いますか??(´・・`)
買おうかな…。。- 7月9日
-
みーまま
かなり楽ですよ^_^火を使う時間も減るので節約なるかと!
- 7月9日

あんな
かなり手抜きしてます!笑
家事は平日はワンオペなので、掃除はクイックルワイパーとコロコロくらい、あと洗濯しかしません。
他は気になったらささっとやるだけ。
ご飯も副菜は作れたらって感じです!
旦那が文句言わない人なので助かってます笑
-
なならん
うちも、旦那は口出しとかしないので、
そーゆーところはありがたいなぁって思います☆笑
ワンオペ…って言うんですね!言葉知らずで、今調べました( *ˊᵕˋ)笑
お互い手抜きを頑張りましょう!- 7月9日

ももじりさん
ほとんど手抜きです😂👍
今日は洗濯だけする!とか
全部はやらない日が多いです😂
-
なならん
子ども中心だと思い通りにいかず、家事をこなせない状況にも勝手にイライラしてました。
手抜き!大事ですね☆- 7月9日
-
ももじりさん
子供が生まれてから 何事も予定通りになったことがないです😂
ある程度手抜かないとストレス溜まるだけですもんね😱
子供が怪我したり誤飲したりしなければいいや〜くらいにやってます🙋笑- 7月9日

せな
洗濯は週に2、3回・:*+.\(( °ω° ))/.:+
掃除機は週に2回・:*+.\(( °ω° ))/.:+
お風呂掃除は週に1回・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ご飯は
お米、お味噌汁、おかず一品だけでイイ夫なので
料理面では楽です・:*+.\(( °ω° ))/.:+
あとは子どもと一緒にお昼寝、お散歩、マット遊びしています♡
-
なならん
子どもをずっと泣かせてまで家事する必要は、、ないし、罪悪感でいっぱいでした。
私も、遊ぶ時間をたくさん作ってあげたいです☆- 7月9日
なならん
3品!十分ですよ~☆
手抜きしないと、やってられませんよね!!笑