
コメント

退会ユーザー
全く同じでねれません😅

くるみぱん。
まさに今の私です(((^_^;)
-
新米ママ♡
寝れない時何してますか??
- 7月9日
-
くるみぱん。
携帯いじってみたり、あとベッド上寝転んで出来る骨盤矯正の姿勢してみたり…。眠れないとわかってますが、あとがひたすら目を閉じて時間が過ぎたり眠気が来るのを待ってます(T-T)
- 7月9日
-
新米ママ♡
無理やり目を閉じるんですけど、寝れなくて何回も携帯開いて時間確認しちゃいます笑
- 7月9日

おちゃむ
同じです😂
夜は、2時間おきぐらいに目が覚めるのに
何故か昼はグッスリ寝れるので
生活直してもすぐ昼夜逆転しちゃいます😵
-
新米ママ♡
昼夜逆転の生活は赤ちゃんに影響ないですかね😂😂???
赤ちゃんも昼夜逆転の子だったらどうしようかとおもったり笑- 7月9日
-
おちゃむ
初期中期は、問題ないって聞いたんですが
後期は、あんまりよろしくないってネットの記事に書いてありました😫- 7月9日

退会ユーザー
私1人目妊娠中そうでした!
そして今もそうなんです。
妊娠してたらいいなって
思っちゃってました(´ε` )♥

ぽん
私も寝れません😂
昼間はすごい眠くなってガンガン寝ちゃってるのに💦
-
新米ママ♡
そうなんです!!昼間はぐっすり寝ちゃうんです!!!夜寝たいのに寝れなくてイライラしちゃいます
- 7月9日
-
ぽん
昼間は気づいたらウトウトしちゃってますからね😂
夜早く寝ないと旦那の弁当の準備と起こすのに早く起きなきゃいけないから寝たいんですけどね…😅
でも寝れないからこんな感じでママリ開いちゃいます😵- 7月9日
-
新米ママ♡
わたしも旦那のお弁当と朝起こすので早起きなんです(´・ω・)ちなみに今日も6時に起こす予定なのにもう3時回ってるってゆう…😰😰😰
夜寝るために昼寝るのやめよう!って思っても気づいたらうたた寝してるんですよね笑- 7月9日
-
ぽん
どこも同じ感じですね😂笑
もう3時過ぎてるのに目冴えちゃってます😣
それめっちゃわかります‼️
毎回昼寝るのやめようやめようって思ってるのに気づいたらあっという間に1時間過ぎてたり…笑- 7月9日
-
新米ママ♡
ふつーの生活したいです笑
こんな体に良くない生活😂😂
寝れないからリビング行こうかなとか思うんですけど、リビング行ったら完全に寝れなくなると思って布団から出ないようにはしてるんですけど、目がパッチパチに開いてます笑笑
隣で旦那が熟睡してるの見ていいなあって感じです笑- 7月9日

パピー
同じです💦
お腹の重み、足腰背中の痛みで寝付くまでに数時間かかり、やっと眠れたと思っても2、3時間で目が覚めてしまいます😖
で、結局眠れず朝方に寝たり、お昼に寝たり・・・。
運動ができたら疲れで気持ちよく眠れそうな気もしますが、切迫気味でずっと自宅安静が続いているので動くこともできず😭
後期は眠れないって言う話を良く聞くので、無理に寝ようとするのをやめました😅

壱檎
赤ちゃんが産まれたら2時間おきに起きなくちゃ行けなくなるかので、そのための準備で身体が眠りにくくなると聞いたことがあります(´˘`*)
私も実際眠れなかったですが、良くないけどケータイゲームとかして遊んでました(笑)眠れる時に寝ればきっと大丈夫ですよー
-
新米ママ♡
赤ちゃんってほんとに2時間おきに起きるんですか!?周りから2時間おきに起きることになるよって言われるんですけど、それ盛ってるでしょ〜っていつも言うんですよ笑
- 7月9日
-
壱檎
うちの子1ヶ月だけども、2時間おきにぐずっておっぱい要求してきますよ(´˘`*)ミルクだともう少し3時間くらいで起きるみたいですよー!
- 7月9日

こーちゃん
同じです。
とりあえず、寝る努力だけしてますが(目を瞑るとか)
無意味そうなときは携帯さわってます笑
-
新米ママ♡
寝たくても寝れなくて、携帯いじって
落ち着こうって思っても
なんか落ち着けなくて笑
あー!!!もー!!!ってなってます😰😰- 7月9日

あこママ
あたしもそうです!
まさしく、昼夜逆転😂
-
新米ママ♡
昨日も眠れず、旦那を朝の7時くらいに送り出したあとに寝て、起きたら午後の3時になってました笑
こんなんだから寝れないんですよね笑- 7月9日
-
あこママ
あたしと全く同じです😂
15時くらいに起きて、ベットでゴロゴロしてちゃんと起きたの18時過ぎです😂
寝れる時に寝ればいいかなー?って思ってます笑
ママリ見てると、時間経つのがあっという間すぎて笑- 7月9日
-
新米ママ♡
なんか、同じ人がいてすごく安心しました!!笑
自分だけかなとか思うとすごい不安になっちゃって😰😰
でも、子どもがうまれたら寝たくても寝れなくなるだろうから今のうちいっぱい寝とこうとか思うのに、全然寝れない😱😱😱笑
キツイです…笑- 7月9日
-
あこママ
あたしも同じ方がいて安心しました♡笑
わかります、自分だけなんじゃないかって思うと不安ですよね😓
そうなんですよね、だから今は眠い時に寝て、寝れない時はママリ見たりテレビ見たり、携帯ゲームしてます笑
寝よう、寝なきゃ!って思うと余計寝れないし、ストレスになるので何も考えてません😂- 7月9日
-
新米ママ♡
そうですよね!寝よう寝ようって思うと逆にストレスですよね!!!笑
でも、隣で旦那が気持ちよさそうに寝てるのを見ると、チッ!ってなります笑
身体動かせば疲れて寝るかなとか思って、今日の夕方30分かけて実家まで歩いて、帰りも30分かけて歩いて帰ってきたのに全然疲れてないんです笑- 7月9日
-
あこママ
わかります笑
あたしたまに、旦那があまりにも起きないとわざと足乗っけたりしてますよ😂それでも起きないですが😂
そうなんですよね、体動かしても寝れないんですよね😓
だから、諦めて、昼夜逆転です笑- 7月9日

N
私も寝れなくて9ヶ月から昼夜逆転
しました(>_<)出産して入院のおかげで
元の生活に戻りましたが😂

💃DJシーナ🎧
ハイッヘ( ゚Д゚)ノ
同じくです💔
上の子がお昼寝の時一緒に寝ちゃって
夜寝れないパターンになってます😢
初期、中期は寝ても寝ても寝れたのに😵
メルヘンな友達が言ってましたが
後期に寝れなくなるのは赤ちゃんが
産まれた時に三時間置きに授乳ありますよね💡
その練習で夜寝れなくなるんだよ😌
赤ちゃんが練習させてくれてるって
思えば寝れなくても苦じゃないよね?😆
と。ついメルヘ~ンと叫んでしまいましたww
わたしはそうは思えないので寝たい💤😭💤

まぐまぐ
ちょっと前までそうでした!
夜になると動悸が激しくなって苦しいのと、いろいろ考えちゃうのとで眠れなかったです。
夜は3時ぐらいまで眠れないのに昼間は5時間とかねちゃってました。
朝まで眠れないこともあったので、その日にお昼寝はしないと決めたらその夜は気を失うように眠れて、それ以降生活サイクルが戻ったみたいで夜眠れるようになりました!
妊娠後期のホルモンの影響かと思ったんですけど、私の場合はただのお昼寝のしすぎでした(´Д`)1日だけ辛いけど試してみてください。
新米ママ♡
ねれない時何してますか?(´・ω・)
なんか暇すぎて暴れそうです笑
退会ユーザー
携帯扱ってます😅
色んな人の出産話とか調べたりしてます( ^ω^ )
暇ですよねー😱
出産準備とか終わりましたか?
新米ママ♡
ほんとに暇で暇で😭😭😭
出産準備はもう終わっていて、あとは水通しくらいなんです!!水通しは梅雨明けたらやろうと思っていて😊‼️‼️
夜ねれないから昼寝ちゃって、また夜ねれず…ってゆう生活が続いてて嫌になります( TДT)