※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
町民
妊娠・出産

19週からの下腹部の違和感は胎動か?食後に感じるのはガスかも。双子で小さめの胎児なので、胎動かどうか不安。宿便やガスに話しかけていたかも。寝ることにする。

よく19週から胎動を感じるとかも言うので、下腹部の違和感を胎動かな〜と喜んでたのですが、そういえば、胎動かな?は決まって食事の後だし、ガスが移動するみたいな感じもするし、その後、トイレ大行きたくなるし^^;もとがふくよかだし、双子だから胎児小さめだし…。なんだろうなぁ、私はここ数日、自分の宿便やガスに話しかけていたのだろうか…。まあいいや、寝てしまおう(´・ω・`)

コメント

える

胎動のタイミングじゃなかったかもしれませんが、19週なら聴覚も発達して赤ちゃんたちにママの声聞こえてるハズですよ!😊
お互いたくさん話しかけてあげましょう♡

  • 町民

    町民

    コメントありがとうございます(^^)!
    聴覚が、できてくる時期なのですね(^o^)!
    今日、友人のウクレレの発表会もあるので、
    お腹の赤ちゃんと楽しんでこようと思います(^^)

    • 7月9日
のの

私も最初そんな感じでした(^^)あれ?胎動?便?って。
胎動がハッキリとわかればあれはそうだったんだ!って分かりますよ。

双子なら八ヶ月頃からお腹がグネングネン動くので面白いですよ♪

  • 町民

    町民

    最初は、胎動と言っても微妙なものなのですね(・o・)…後半になると、グネングネン…(・o・)今の気持ちでは少し怖いような気もしますが、やはり動きが分かると安心ですね(^^)!回答ありがとうございましたm(_ _)m

    • 7月9日
しばさお

私も最初は腸の動きと全然違いがわかりませんでした。そして、結局は、22週目ぐらいからのポコポコした動きがそうだったんだ、と今になればそう思います(^^;

  • 町民

    町民

    22週…、あと3週間、長いようで短い〜と思って、待ってみようと思います(^^)!早くバシバシ感じて安心したいです(*´ω`*)コメントありがとうございました(^^)!

    • 7月9日