![あち𓆉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子と一緒に嘔吐と水下痢が続き、小児科で治療を受けたが病名はわからず。アデノウイルス感染かもしれない。
この症状の病名はなんでしょうか(/ _ ; )?
木曜日の夜中 嘔吐
金曜日の朝 嘔吐
金曜日 4回水下痢
土曜日 嘔吐15回 水下痢20回
金曜日の夕方小児科に連れて行き、吐き気止めと整腸剤を処方されましたが土曜日に悪化しお昼頃再び小児科に連れて行きました。
薬が残ってるからそれで様子見てまた月曜来てくださいとのことでした。
私にも移り、今朝から嘔吐と水下痢を繰り返し息子と一緒に私のことも診ていただきました。
筋肉注射と薬を何種類か処方されました。
本当にしんどくて今日は息子を私の祖母と叔母さんが見ててくれました。
小児科では病名など言われなかったのですが、これはどういうものなんでしょうか?
先週保育園でアデノウィルスにかかった子がクラスに2人いたそうです。
息子は今日の20時にはご機嫌になり先ほど寝ました。
吐き気どめの坐薬をいれてからは嘔吐はしていません。
下痢はかなり少量ですがまだ続いています。
どういった病気かわかる方いましたら教えてください😞
- あち𓆉(2歳7ヶ月, 8歳)
コメント
![♛N.m♡k.y.m♛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♛N.m♡k.y.m♛
アデノ移ったのでは??
![4児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4児ママ
嘔吐下痢症じゃないかな?と思います。
ノロやロタの検査はしてないんですか?
-
あち𓆉
やはり嘔吐下痢症ですかね(/ _ ; )
何も言われてないのでしてないです💭- 7月8日
-
4児ママ
下痢をしたオムツを持って行かないと検査は出来ないですもんね。。。
病名つかない事多々ありますからあまり気にしなくてもいいと思いますよ‼- 7月8日
-
あち𓆉
そうなんですか😧!知りませんでした😭
症状さえ落ち着けば大丈夫ですよね…😵
ありがとうございます(/ _ ; )!!- 7月8日
-
4児ママ
それよりそんなに嘔吐下痢をして脱水にはなってないんですか?
- 7月8日
-
あち𓆉
朝は口がパサパサになるほど水分取れてなくて夕方まであまりおしっこも出なかったんですが、夕方以降から回復し水分取れるようになってきました!
- 7月8日
![なみスチル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみスチル
胃腸炎ですね-_-
しんどいですよね…
あまり酷ければ点滴打って貰えばだいぶ楽になりますよ!
あとは出すの覚悟で少しずつOS1を飲むといいと思います!
-
あち𓆉
胃腸炎ですか😞!!
何か特効薬?みたいのはあるのでしょうか?
今日の朝は口がパサパサになるほど水分取れてなくて先ほどやっと少し取れた感じです😵- 7月8日
![はるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ
消化器科で看護師をしてました。
アデノウイルスが流行する時期ですし、保育園でもでているならおそらくアデノウイルスによる胃腸炎だと思います。
嘔吐や下痢の症状があり、人に伝染るものは感染性胃腸炎といわれ、原因菌は様々ですが対処方法は基本的に一緒です(ノロウイルスなどでは排泄物の処理が多少違いますが‥)
OS1などで水分摂取ができていればまた週明けの受診で良いと思います。
もし水分が取れずぐったりしている、おしっこが半日出ない、口の中が乾いたり泣いても涙が出ないような症状があれば再受診したほうがいいと思います!
アデノ胃腸炎では下痢が1~2週間続くことが多いです(>_<)
ママも移ってしまいました辛いですよね💦お大事にしてください。
-
はるママ
読み難い長文になっちゃいました‥💦
すみません(´;ω;`)- 7月8日
-
あち𓆉
詳しくありがとうございます😭😭
赤ちゃん用のジュースを好んで飲んでるようなんですが、OS1買ってきた方がいいでしょうか(/ _ ; )?
だいぶ元気になってぐずることもなく遊んでいるのですが、下痢の色の変化がすごいです💭薄緑だったり薄黄色だったり…これは大丈夫なんでしょうか😞?
本当に詳しくありがとうございます(/ _ ; )- 7月9日
-
はるママ
水分も摂れて落ち着いてきているならOS1買いにいかなくても良さそうですね✨
胃腸炎で下痢が続くと💩が緑色になることあるので大丈夫だと思いますよ👍
炎症落ち着いてきたらまたいつもの色に戻ると思いますが、ずっと続いて不安なようでしたら週明けたらかかりつけに相談してみてください😊- 7月9日
![れい&りゅうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい&りゅうママ
ウイルス性胃腸炎ですね💦
薬局に塩素系の消毒液がありますから使うといいですよ⤴
あとはこんだけ続くとなるとミルク飲んですぐ吐いたりしていませんか??
そうなった場合は乳糖不耐症ということもあってミルクに入っている乳糖が原因で下痢したり吐いたりする場合があり下痢の中に白いポツポツがあればミルクが出ているので無乳糖のミルク使うとあとは整腸剤でよくなりますよ😣
うちはそれでシャワーで流していましたがお尻もびらんになりとても大変でした😥
-
あち𓆉
飲んでは出しの繰り返しで、赤ちゃん用ジュースをあげたら収まりました😭
ポツポツありました!
乳糖不耐症…聞いたことあるような…ぐらいで何の知識もありませんでした😰
本当に知識ないと怖いですね…詳しく聞けてよかったです(/ _ ; )
ありがとうございます!!- 7月9日
あち𓆉
アデノだったら治るの待つしかないですもんねー…😵
♛N.m♡k.y.m♛
一応、検査はした方がいいと
思いますよ?
私も先月上の子が
アデノかかって大変でした。。
2週間ご飯食べず。。
水分は取るも飲んだ瞬間
噴水のように嘔吐。。
下痢。。
そして私も腸炎なりました!
そこまで下痢、嘔吐してて
何で病院も検査しないのでしょうか?
行ったのは救急ですか??
あち𓆉
そんなに大変な病気なんですね…同じクラスのアデノにかかった子たちは4日くらいでまた登園して来たので普通の風邪より少し重いくらいなんだなって思ってました😞💦
かかりつけの小児科です(/ _ ; )
検査やこういう病気の可能性があるとかそういった話も一切なく、症状を抑えるための薬のみ処方されました😵
♛N.m♡k.y.m♛
アデノは厄介ですよ!
4日何かで体の中の菌は
なくなりませんよ!
うちはずっと検査してましたが
2週間は体に菌ありましたよ?
まぁ消えるまで
待つしかないんですょね。。
うちも整腸剤、吐き気止め(座薬)
菌を早く出すために最後の方は
毎日、浣腸してました。
あち𓆉
ウンチのしすぎでお尻が大変なことになってて可哀想ですが早く良くなるには仕方ないですよね(/ _ ; )
下痢の色の変化がすごいので気をつけて様子見ていこうと思います😞💦