
妊娠初期の仕事や出勤での注意点、通勤時の対策や必要なアイテムについて教えてください。電車通勤の30分で込んだ電車です。ありがとうございます。
妊娠初期、仕事や出勤で気をつける事ありますか?
以前、基礎体温について質問させていただいたのですが、基礎体温つけはじめたらいつまでたっても低温期に下がらず、もしやと思っていたら妊娠していたようです。生理周期だと6wくらいです。病院にはこれから行きます。
1人目のときは仕事をしてなかったので、赤ちゃんの事だけに集中してました。2人目の今回は初めて仕事しながらの妊婦生活となります。
電車通勤、オフィスワークで気をつける事、あると良いアイテムなどあれば教えてください!通勤はそこそこ混んでる電車で30分くらいです(>_<)
- ノフに(9歳, 12歳)

mauloa
はじめましてヽ(゚∀゚)ノ
おめでとうございます★
私も現在妊娠中で、働いています!12w3dです★
しかも、なかなか混む路線で電車通勤です。
妊娠初期の出勤時に気をつけていたことは、マスクは必ずして、なるべくお腹を守るように鞄をお腹側に持ってきてガードしていました。
あとは、優先席付近に立って、なるべく端っこに立つようにして電車には乗っていました!
ガムなどがあると、周りにちょっと臭う人が居た時などはにおい緩和出来るので、たまにマスクしつつガムなどを噛んでいました。

ノフに
ありがとうございます。なかなか混む路線での通勤、たいへんです(>_<)
マスク、ガム、なるほどです。鞄でガードですね!できれば端に立って、立ち位置確保したいですよね…やってみます!
ご丁寧にありがとうございました。お互いがんばりましょう(*^-^*)

はるす
電車に乗るときはマタニティマークつけて、妊娠中であることをアピールした方がいいと思います!
席が空いてなくても譲ってもらえることもあるし、やっぱり初期は特に立ちっぱなしは良くないと思いますよ!
あとは今から寒くなるし、体を冷やさないようにするとか!
会社には妊娠してること伝えてますか?本来なら12w(流産の可能性が低くなる時期)くらいまで待ちたいところでしょうが、つわりが始まったり体調が悪かったりするときに理解が得られやすいように、直属の上司くらいには言っておいた方がいいかもしれませんね!通勤ラッシュを避けた時間の出勤も認めてくれるかもしれませんし!

ノフに
そうですね!マタニティマーク、一人目のときのが残っているので付けてみます。
会社には、実は働き始めたばかりなのもあり(/_・)、まだ言えてません。妊娠の事ばかり考えるのもストレスになるかなーと、パートを始めたところでした。
でも社長は理解のある方なので、社長にだけは早めに伝えようと思います。
ありがとうございます!
コメント