※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❁hana❁
妊活

仕事帰りの電車で妊婦さんに優しくなれました。排卵日にタイミング合わせます。

いつもお世話になっています✨
仕事帰りの電車で隣に妊婦さんが…🤰昨日もそうでした!
今までは、マタニティマークを付けている方を見るだけで、胸が締め付けられるような、虚しい気持ちになっていたのですが、なぜかそう思わず「あやからせていただきます🙏🏻」と少し幸せな気持ちになれました🍀

みなさんもそんな気持ちの変化が起きたことはありますか?

そして、明日あたりが排卵日🥚
しかも、明日は満月🌕

でも、あまり期待せず明日も主人とタイミング取ってみます。
質問のようで独り言のような内容ですみません😅

コメント

A

hanaさんはきっとというか絶対
もっともっと幸せになります💗

そんなに心が優しいのに
幸せになれないわけがないです!!!!

なんかこっちまで嬉しくほんわかな
気持ちになりました❤️
ありがとうございます🙇‍♀️💗

  • ❁hana❁

    ❁hana❁

    そんなふうに言っていただけて嬉しいです💓
    ありがとうございます✨✨
    結婚して2年半、まだ授かれていませんが、なるべく早く赤ちゃんが来てくれて、もっともっと幸せになれたら嬉しいです☺️🍀

    • 7月8日
ママリ

わかります😥💧友達の妊娠報告や、インスタで子供の写真見たり、道で妊婦さんを見かけると胸が締め付けられる気持ちになってました🙈💦
「なんで私のところには来てくれないんだろ」と悲しい気持ちになることもしばしばです😫😩

でも、もっと広い心で、心に余裕を持って置かないといいお母さんになれないかな?と思うようになりました😘💕

薬を飲んで副作用で情緒不安定になることが辛かったので今は不妊治療休憩中ですが…お互い授かれるように願ってます👼🏻🍼がんばりましょうね😊💗

  • ❁hana❁

    ❁hana❁

    サリーさんのコメントの前半の5行、まさに私も全く同じ事を思っていました😖💦

    そして私も半年前から不妊治療お休みしてます🏥!←違う病院で再開しようかと思っていますが…💧

    優しいコメントありがとうございます💓
    お互い早く赤ちゃんが来てくれますように🕊✨

    • 7月8日
メロ

私も同じようなことがありました!
妊婦さんや赤ちゃんじゃなくても子供連れてくる友達には会いたくなかったし、大好きな先輩の妊娠報告も喜べなくてつらかったし、何年も不妊治療してやっと授かったのに流産した直後に職場で結婚してない若い子が妊娠したって聞いてなんでこんなに望んでる私は流産で結婚すらしてない子に授かるのって思いました😭
でもなぜかその妊娠した子に笑顔でおめでとう、妊娠菌ちょーだいって言えた時に、何かが変わったきがしました!
その子の妊娠の経過も気になったしつわりも心配で、そうしたら私もすぐに授かることができて、気持ちって大事だ!と思いました😣

  • ❁hana❁

    ❁hana❁

    お辛い経験をされたんですね…😖
    それなのに、職場の方の体調まで心配できるなんて、rin✩さんはとても優しい方なんですね✨
    そして、気持ちが大事だというお話が聞けて嬉しかったです💓
    私もrin✩さんのように、すぐに授かれたらなぁ😌
    ありがとうございました🍀

    • 7月8日
ひーーーぃち

わたしも同じきもちでしたよー!
友達の妊娠報告にもやっとしたり、マークみてはいいなぁー。とか。
インスタも子どものことばっかり。
妊娠報告とかここでしなくてよくない?って腹黒くなってました…
もぅほんとに嫌になってしまって、インスタ辞めて子持ちの友人とも会わなくなった時期がありました…

焦っちゃだめ、期待したらだめって思って毎日すごしていたけど、心のどっかでいつも人と比べて焦ってしまってたと思います😭

でも、主さんのその心の変化絶対いい方向に向かってる証拠!!
気持ちの変化って絶対大事だと思うので♡

ちなみにわたしはこんな感じで不妊治療して授かったので、気持ちわかるんです…とっても。
マタニティマークもつけるのほんとに抵抗あります…でも、一人で出かけた時、一度だけ倒れて意識なくしてからお腹目立つまでは一人の時だけつけてます!夫が一緒の時は外してます…♡

  • ❁hana❁

    ❁hana❁

    間違って、下にコメント返してしまいました😖💦
    読んでいただけたら嬉しいです🍀

    • 7月11日
❁hana❁

コメントありがとうございます✨
不妊治療してる間、精神すり減らされますよね💦
いまだに気持ちの波がすごいです😖

いい方向に向かっているのならとても嬉しいです🍀
しかし、コメントした時の排卵予想は外れていて、昨日病院に久しぶりに行ったらD25あたりで排卵するかもと言われ…
そんなに時間かかってるんだ…って落ち込みました💧

これから、またあの仕事と通院の両立生活かと思うと気が重いですが、頑張ります!!

そして、妊娠おめでとうございます💓
元気な赤ちゃん産んでくださいね👶🏻

月とスッポン

私も同じでした!
不妊治療中は、幸せそうな妊婦さんを見るだけで涙が出そうだったし、一番大変な時に義姉が妊娠の報告で、お花畑発言連発された時も、唇を噛み締めて笑顔で「よかったですね」と言って帰宅後ギャンギャン泣いたことをよく覚えています。
お腹が大きくなる経過をSNSに載せる友人にもやっとした事も。

でもある日妊婦さんを見かけた時に「何で私は妊娠できないの!?」という思いから、妊婦さんやママ達を客観的に見られるようになりました。
困ったママさんや妊婦さんを見かける度に「こういう風にならないようにしよう!」と考えるようになったり、hanaさんの同じように、素敵な妊婦さんにお会いした時は「あやからせていただきます!🙏🏻」と心の中で思うようになれたんです。

その頃から治療にも前向きになれましたし、その後紆余曲折で不妊治療を辞めた途端に妊娠しましたが、今でもその気持ちは変わりません。

私は今2人目不妊で、来月から治療を再開する予定です。
hanaさんが、赤ちゃんに会える日が来ることを心から願っています☺️

  • ❁hana❁

    ❁hana❁


    返信したつもりが、下にコメントしてしまいました😖
    ぜひ、読んでいただけると嬉しいです♡⃛

    • 7月21日
❁hana❁

コメントありがとうございます🌼

SNSでの経過報告…モヤっとするの分かります😖
◯w◯dです!マタニティライフ楽しんでます!とわざわざ見せ付けなくても…🙈と思っていました💦

今では、そういった投稿を見ても、妊婦さんを見ても大丈夫ですし
「なんで私のところには赤ちゃん来てくれないの⁈」
という気持ちも
「きっと卵ちゃんも私に似て慎重なタイプなんだな〜でも、いつ来てくれても大丈夫だからね〜!」
と思えるようになりました✨

月とスッポンさん、お一人目の妊娠出産おめでとうございます🍀
現在は二人目妊活中なんですね。

私も、月とスッポンさんが、赤ちゃんと会えますよう、願っています👶🏻💓