※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんちゃん
妊娠・出産

妊娠高血圧症候群の経験者ですか?2人目の妊娠でも同様の症状が出ましたか?それとも問題なく過ごせましたか?不安なので情報を聞きたいです。

一人目の時に妊娠高血圧症候群になった方に質問です(´._.`)

2人目妊娠された時はまた高血圧になりましたか?
それとも、何もなく妊婦生活をおくられましたか?
今二人目妊娠中なのですが、また同じことになるのではないかと不安です(¯―¯٥)

是非色々なお話が聞けたらと思います(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

コメント

ミッチー0902

今二人目妊娠27週2日ですが、まだ妊娠高血圧症候群には、なってません。

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    一人目の時は何週の時になられましたか?☺

    • 7月8日
アリスちゃん

1人目出産予定日に検診に行き、妊娠高血圧になりました!
今の所2人目はなっていません!和食を減らしてスイカ🍉食べてます😅

1人目のときは和食ばかりだったので、意外と和食だと塩分とりすぎてしまいますよね💦

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    和食危険ですね(´._.`)
    スイカいんですかね!?😆💕
    私も食べるようにします♡(°´ ˘ `°)/

    • 7月9日
  • アリスちゃん

    アリスちゃん


    スイカいいみたいですよ‼︎
    そのおかげで血圧も正常で、タンパクも出てないです!
    体重も管理しやすいし、水分補給にこの夏結構食べてます☺️
    むくむと体重めちゃ増えますよね💦

    • 7月9日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    知らなかったです!
    ちょっと心がけるようにします♡(°´ ˘ `°)/
    むくみ怖いですよねー(¯―¯٥)

    • 7月9日
  • アリスちゃん

    アリスちゃん


    うちは姉もなったので、遺伝もあるので…

    夏はトマト、きゅうり、とうもろこし、枝豆とかあんまり調理せずに食べれるのが沢山あるから塩分もあんまり前の妊娠中より取ってないかも?です😃

    冬妊婦の方が塩分高め?かな?😂

    • 7月9日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    遺伝かもですね(´._.`)

    たしかに!
    夏妊婦の方が断然食べ物に苦労しなそうです😭‼
    私は前回も今回も冬妊婦です(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-

    • 7月9日
  • アリスちゃん

    アリスちゃん


    そうなんですね💦
    今何ヶ月ですか?
    今減塩の調味料沢山あるから、それで乗り越えて下さい!!
    水分も二リットルくらい取るように言われましたよ😅
    後は、疲れも良くないらしく無理はしないようにと…。なので、臨月でも全然運動せずに、家事と家で出来るスクワットとかくらいです💦

    1人目臨月毎日2時間歩いてたんで…無理しまくってました‼︎笑

    • 7月9日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    今まだ、6週で悪阻と戦ってます!
    まだたいしたもの食べれないんですが、何がいいかとかめちゃ調べてます♡(°´ ˘ `°)/
    水分そんなに取らないといけないんですね!
    知らないことばかりで勉強になります(灬ºωº灬)♡

    • 7月9日
  • アリスちゃん

    アリスちゃん


    長い道のりですね💦
    あまり気にせず頑張って下さいね!

    私も6ヶ月までつわりであんまり食べれなく、、前回と食べてるの全然違いますよ😅

    パンばかり食べてました‼︎

    • 7月9日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    かなり長くて憂鬱です(´._.`)
    わたしも今回悪阻きつくてパンばっかり食べてます(¯―¯٥)わら

    • 7月9日
  • アリスちゃん

    アリスちゃん


    パン気持ち悪くなりにくいですよね〜☺️

    いつかは終わるので食べれるの探しながら頑張って下さいね💕

    • 7月9日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    はい!
    すごく食べやすいです(灬ºωº灬)♡

    そう思って頑張ります👀💕

    • 7月9日
えうたん

妊娠高血圧症候群ではありませんが、毎回妊娠時段々血圧上がっていました。
一応、塩分気にしながら毎日体重と血圧計測して健診時にその計測一覧を先生に自己申告して見せていました。
産後しばらくも高めなんですが、1ヶ月検診くらいからは普通に戻ってました。4回ともだったので、体重増加よりこっちの方がコントロールできなくて悩ましかったです。

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    どのくらい、血圧あがりますか?

    たしかに、体重管理より難しいです😦‼

    • 7月8日
  • えうたん

    えうたん

    120/80前後くらいから150/100前後になり毎回手動で測りなおしたりでいい方を採用されている感じでしたね。
    でも尿検査やむくみなど他の所見なしなので様子見だったのかもしれませんね。

    • 7月8日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    結構高めですね!病院で測ると高いといった感じだったんですか?😞
    質問ばかりですみません(;_;)

    • 7月8日
  • えうたん

    えうたん

    家の手首で測るタイプだと↑この間の数値でしたね。
    ただ、病院だと確実に上がるという結果に。白衣高血圧もあるかもですが妊娠してない時と比べてまた後期になるほど高めになっていってたので上がってたと思います(^_^;)
    ただ、2人目から4人目までは同じ産院だったので過去データからこんな経過の人となっていたのかそこまで言われたりしなかったのですが。

    • 7月9日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    慣れてる病院だといいですね(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
    ご丁寧に答えていただきありがとうございました☆
    すごく参考になりました♡(°´ ˘ `°)/

    • 7月9日
ミッチー0902

一人目の時は、28週から妊娠高血圧症候群になりました。

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    私も一人目の時そのくらいに発症して(;_;)
    重度だったので、すごく怖いです(¯―¯٥)

    • 7月9日
12mama

1人目はなってしまい33週で出産になりました。
2人目はかなり食事と体重増加に気をつけて無事に問題なく出産できました!!
家族にも反対されましたが2人目頑張ってよかったです♪

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    すごーい!
    めちゃ羨ましいです(灬ºωº灬)♡

    なにか秘訣があれば教えてください😋💗

    • 7月9日
12mama

1人目が9ヶ月出産で13キロ体重増加していたので2人目は出産までに7キロ増までになんとか抑えました。
上の子が1歳児だったので動きまくりなのは動きまくってましたが塩分は自分なりに控えてマイ血圧計でチェックしまくってました笑

1人目の時に重度の妊娠高血圧になり胎児もお腹で動かなくなり肺も完成せずの段階の緊急帝王切開になった恐怖と罪悪感があるのでかなーり気をつけてました。

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    私も既に血圧チェックしまくってます!
    やはりできる限り塩分は気をつけた方がいんですね(灬ºωº灬)♡

    とても参考になります🙌❤

    • 7月10日
あや

1人目35wで突然血圧があがり緊急帝王切開でしたが、2人目は特に気にせず普通の生活して上がらず済みました!
外食を減らしたくらいです👍

ですが産後4日目から何故か150/80が数日間続いてしまい、産後高血圧症の一歩手前になりました💦

産後の疲れで自律神経がイってしまったみたいですが、きっと元々高血圧の因子はもっているのでなりやすかったらしく(´・ω・)

出産後もお気をつけ下さい😂

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    産後上がるということもあるんですね(T ^ T)

    私も一人目の時にめちゃ外食してた気がするので今回は極力行かないようにしようと思います!😋💗

    • 7月12日