※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ファッション・コスメ

パンプスをはくときしている靴擦れ対策ありましたら、教えてくださーい!…

パンプスをはくときしている靴擦れ対策ありましたら、教えてくださーい!😂

特に、かかと!

コメント

あかねママ

もう予めキズパワーパッドを貼ってしまいます笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    足にですか?😊

    • 7月8日
JMK***S 活動中

ロウソクを溶かさないで、靴のかかと内側に塗る

靴に絆創膏(専用のシールが靴屋とかにあります。)

擦れる場所にもよるんですけど、かかとじゃなくて、くるぶしだと、靴のかかと部分が深くて、足が痛い場合があります。かかと部分に薄いクッションを入れる。

こんな感じです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    かかと部分に薄いクッションって言うのは、クッションを挟んだ状態ではくってことですかね?

    • 7月8日
  • JMK***S 活動中

    JMK***S 活動中

    そうです。

    クッションを挟んだ状態で履くって事です。

    私、婦人靴の販売員だったので、考えつく事をコメントしました。

    靴の修理屋で相談すると、中敷きの下に薄いクッションを入れてくれる場合もあります。😄

    • 7月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    なるほど!ありがとうございます!

    • 7月8日
hinaki( ^ω^ )

ドクターショールの靴づれ予防、かかと脱げ予防パッドを貼っています(*^^*)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    こちらはどこで売っていますか?!

    • 7月8日
  • hinaki( ^ω^ )

    hinaki( ^ω^ )

    薬局、ドラッグストア、百貨店の靴売り場、通販はamazon、Yahooとかにあると思います♡

    同じような物は100円ショップにもありました(*^^*)

    • 7月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます😊

    • 7月8日
竹内涼真が好き♡♡

あらかじめ、絆創膏貼っときます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    今時期、パンプスはくのに裸足がいいんですが、変ですかね?😊みんな夏にパンプスはくとき、どうしてるんだろう...😖

    • 7月9日
  • 竹内涼真が好き♡♡

    竹内涼真が好き♡♡

    素足の時もありますが、靴下丈のストッキング履く時もあります!
    靴擦れ対策には、ストッキング履いた方いいかもです

    • 7月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ほうほう...。
    ストッキング苦手だけど、靴擦れするよりはいいか...😖

    ありがとうございます😊

    • 7月9日