※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるmom
子育て・グッズ

5ヶ月半から離乳食を始め、1ヶ月半で2回食に。最近はヨーグルトだけよく食べるが、偏食で悩んでいる。いろいろな食材を食べさせる方法を知りたい。

【離乳食について】
5ヶ月半から離乳食を始め、1ヶ月半が経ちました。
1ヶ月過ぎたあたりから2回食にしています。
←大体の時間は決まっていますが、食べない時もありかなり適当な2回食です^^;

最近よく食べるようになったのですが、ヨーグルトのときだけです^^;
あとはにんじん粥ならなんとか…

3ヶ月検診時に2回食になったらあまり偏食させずいろいろなものを与えましょうと言われたのですが、二口が限界です。

ずっと1種類のものしか食べなくて徐々にいろいろなものを食べるようになったお子さんお持ちのママさんいたらお話聞かせて欲しいです(>_<)

コメント

ゆりこ

二回食にする目安として、トータル小さじ10くらい食べれるようになったら…というのがありますが、それはクリアしてましたか?
偏食させずに…というか、色んな食材を試してたくさんの味を知っていきましょうって意味かと思います。アレルギーの有無も見ていく時期です。(卵、乳はまだ先でいいです!)

うちはその頃、食べたり食べなかったり、ベビーフードなら食べたり…という感じで悩みましたが、1歳になって断乳したら本当に食べるようになったし、ほとんど大人と同じもの食べてますよ♪

deleted user

偏食だなーと思うことはしょっちゅうでしたよ。うちもヨーグルトは好きで、今も喜んで食べます(笑)
まだ始めて1ヵ月半ですから、無理にたくさんあげなくても大丈夫ですよ。まだ母乳やミルクから栄養を摂っていますから。
食べてくれないのは、味よりも食感や触感が慣れていないからだと言われたことがあります。

もしお粥は食べてくれるようなら、ちょっとだけ擦ったり裏ごしした野菜を混ぜてあげると意外と食べてくれるかもしれません。うちはそれで頑張りました。そのあとはなんでもかんでも混ぜお粥みたいにしてしまいましたが(^_^;

食べる時間を思い切って変えるのも手ですよ~。意外とそれで食べてくれることもあります。

はるmom

返信遅くなり申し訳ありません。
コメントありがとうございます!
小さじ10はクリアしております!
ヨーグルトはあっという間に食べ終わるので毎日あげているのですが、他の食材は一口でも口に入れて慣らさせてあげようと思います^^

はるmom

返信遅くなり、申し訳ありません。コメントありがとうございます!
ちょっと焦っていたのかもです^^;
お粥は食べてくれるので、少しずつ混ぜながらいろんなものを体験させてあげようと思います!