※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆ほのちゃんママ☆
妊娠・出産

32w2dの初産婦が寝相について相談。朝起きると下腹部に生理痛のような痛みあり。逆子で逆子体操が心配。寝方について皆さんはどうですか?

32w2dの初産婦です。
寝た方についてなんですが
起きると必ず仰向けになってます(^ω^;)
圧迫感はないんですが
28w辺りから朝起きると下腹部が生理痛のような痛みが少し出ます
1日中って訳ではないんですが
しかも逆子(>へ<。)
逆子体操は、万が一体操して首に臍脳が
絡まったりしたら大変だから
ウチの病院では案内してないし
寝相も逆子だからって関係ない!って
言われました😱💦
皆さんはどんな寝方ですか?

コメント

m

抱き枕を使って左を向いて寝ています!でも、ずっと左だと、左肩が痛くなってしまうので反対向いたりします!左向きの方が赤ちゃんに酸素を送りやすいと聞いたので基本的には左向きが多いです😆

くろーばー

私も抱き枕を使ってその日に寝やすい向き(だいたい左向き)で寝てます
私も血液の循環的に左を下にした方がいいと聞きました

あと30週ぐらいのときに逆子ちゃんを直すために逆子体操と右側を下にして寝るように指示されましたよ

逆子ちゃんは理由があるからこそ逆子ちゃんのままになってしまうそうなので無理に直さない方がいいっていう先生も多いらしいですね