
コメント

うみ
保育士しています。
一歳一ヶ月だと、もう普通食で大丈夫ですよ*
園でも噛まずに飲む子がいましたが、あえて噛まないと飲めない大きさにして出して、
根気よく毎回「かみかみ」など声かけして、こちらも一緒に食べて噛んでいる様子を見せていました。
出してしまっても、根気よくまた口に入れて、噛むよう促していました。
かなり時間がかかりましたが、噛めるようになりましたよ!
うみ
保育士しています。
一歳一ヶ月だと、もう普通食で大丈夫ですよ*
園でも噛まずに飲む子がいましたが、あえて噛まないと飲めない大きさにして出して、
根気よく毎回「かみかみ」など声かけして、こちらも一緒に食べて噛んでいる様子を見せていました。
出してしまっても、根気よくまた口に入れて、噛むよう促していました。
かなり時間がかかりましたが、噛めるようになりましたよ!
「離乳食」に関する質問
離乳食作りの時ってキッチンエグいことになりませんか? 汚過ぎてこの中で離乳食作って大丈夫なんかってよく思いながら作ってます、、
ご飯中テレビ見させてる? 1歳2ヶ月の子がいます 離乳食始まってから今まで必ずご飯の時はハイチェアに座らせて(小さい時はバウンサー、バンボなど)テレビは消して食べてました 1歳くらいまでは本当になんでもバクバク…
3回食+補食、授乳、お昼寝のスケジュールを教えていただきたいです ちなみに我が家は大体下記の時間です 6:00 起床 授乳 7:30 離乳食① 9:00〜10:00 朝寝 11:30 離乳食② 14:00〜15:30 昼寝 15:30 補食 17:30〜18:00 夕…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さくらチェリー
回答ありがとうございます(*^^*)
野菜や食パンは噛むんですが…
出してもまた口に入れるんですね。
やってみます(^^)
ありがとうございました(*´ω`*)