
生後2ヶ月の子供がくしゃみと鼻水があり、37.3℃の熱があります。病院が休みなので救急か1日様子を見るか迷っています。気をつけることは室温や服装です。
生後2ヶ月の子供が朝からくしゃみをしています。
鼻も鼻水が詰まっているようにフガフガしてました。
熱は37,3℃でした。ミルクはいつも通り飲みました。
グッタリはしていません、むしろいつもより朝は機嫌がよかったです(;・∀・)
今日は病院が休みなんですが、救急でも行くべきですか?それとも一日様子みてもいいでしょうか。もしそうだったら、なにを気をつけたらいいですか?室温、服装など。お願いします
- おーちゃん(8歳)
コメント

ri_so✩
おはようございます😃
体温37.3は赤ちゃんにとっては平熱ですし、ミルクが飲めて機嫌がいいのなら様子見で大丈夫かと思います😊
赤ちゃんの鼻はとても敏感で、小さなホコリなどですぐくしゃみや鼻水が出ると聞きました🙌

あや
くしゃみはよく出てます!鼻も詰まってる事多いですし鼻水も出てます。笑
小児科で聞いたら赤ちゃんはそれが普通って言われました!
少しの事でくしゃみは出るし鼻の線が細いから鼻も詰まりやすいみたいです。産まれた時からこんな感じですが熱がなければ特に問題ないので大丈夫だと思います🙆
-
おーちゃん
ありがとうございます🙂
そうなんですね、普通なんですね😢熱もないのでこのまま様子みます。ありがとうございます- 7月8日
おーちゃん
ありがとうございます!今のところ苦しそうなこともないので様子みます😚私たちのベッドで寝かせてたのでホコリっぽかったのかもしれません😂