
明日のお宮参り後の食事会、必要かどうかと食事代の負担について相談。家族が行くことになり、負担に不安を感じている。外食か家での仕出しを検討中。
明日私の両親含めてお宮参りに行くのですが、その後のお食事会は必要でしょうか?
その際の食事代は誰が負担するのが望ましいですか?
そもそもお宮参りは私達夫婦だけでも私はいいと思っていたのですが、私の家は初孫な為、母は何かとはりきってしまつていて…父はそうでもないのですが、母におされて、一緒に行くことになりました。
もともと食事会は私はするつもりなかったところ(午後からスタジオで撮影の予約とっているので、ずっと出ずっぱりは疲れると思って)、母から「お宮参りの後食事会する?」とLINEで質問がありました。
食事会しようか、なら母の提案にのっかることもできたと思うのですが、食事会する?だと、返答の仕方によっては、こちらが主催するようになってしまう気がして、そうすると、私達夫婦が負担するのかなと…
乗り気ではない食事会に支払いをする事になぜか今は抵抗を感じてしまっています(゜゜;)
また、外食ではなく家で仕出しをとってなども考えましたが、それにしてもその費用はどちらが負担するのかと考えてしまっています(..)
費用の件はケチ臭い話でお恥ずかしいですが、皆様の意見聞かせてください☆
- さあ☆(7歳)
コメント

退会ユーザー
我が家は両家の両親も招いてお宮参りにいきました。
食事会は前もって個室のお店を予約しておきました。支払いは我が家です。
赤ちゃんのための行事だし、親である自分達が支払いたかったので。
費用が負担になるのであれば、食事会はしなくてもいいと思いますよ。必ずしなくてはいけないものではないし。
そのあとスタジオ行くなら、バタバタで赤ちゃんも疲れてしまいますし。

凛音ちゃんまま
普通はこっちもちかなとおもいました。子供のお宮参りですしね。
私は子供の特別な日くらいはお金は出そうという考えなので……
お金が無いのならお昼は別々の会計ねって実母ならいいます!
-
さあ☆
凛音ちゃんままさん☆
そうですよね、自分の家の、子供のための行事なので、私も普段は抵抗ないのですが、先日主人の両親が県外から来た際に両家そろっての食事会をし、私達が支払いをしたので、食事会続きでどうしようかと思ってしまいました(>_<)今回も自分たちで支払いたい気持ちは山々ですが…主人に相談してみます☆- 7月8日

いーたんママ
うちは
両家の両親とお宮参り行きました!
義理親は食事会と騒いでいましたが
私は産後で体調悪いし。
と断りました!!(눈_눈)
兄夫婦は両家呼んで
食事会をして支払いも招いた兄たち
だったみたいですょ〜!
乗り気じゃないのに払いたくないですよね!赤ちゃんも疲れちゃうし💦
-
さあ☆
ぶぅちゃんっ☆さん☆
回答ありがとうございます(^^)
そうなんです(>_<)
1日予定がつめつめになってしまうと、まだ外出に慣れてなく、不安もあって…
赤ちゃんの体調なども考えて最終的に決めたいと思います☆- 7月8日

退会ユーザー
両方の両親と私達夫婦と子供の7人でお宮参りに行きました🌟
お宮参り後に近くで食事会をしましたが、その時の食事代は私達が持ちました(^^)
年に一度あるかないかの集まりだったので日頃の感謝の気持ちも込めてって感じですかね!
写真撮影はその日にやってしまうと子供が疲れてしまうかなと思ったので、別日にやりました(o^^o)
写真撮影は私達だけで行きました♫

megu
私は義両親とお宮参りをした後お食事しましたが義両親が支払ってくれました。ただ義両親の方が収入がかなり良いというのもありますが…💦子供の行事なので本当なら私達が支払うべきなんでしょうが甘えました(>_<)
実母なら断る事も可能だと思うので素直に午後から撮影あるし家で簡単に済ませるつもりだったからお食事会はまたの機会にしようって話してみたらどうですか??実際授乳にオムツ替えなどなかなか忙しいかと…💦

あゆみ
両家の両親と7人でお宮参りしました。食事会は、義両親が県外であり、なかなか会うことも少ないのでやりましたよ。費用は、私の両親が払ってくれました。初孫なのでいろいろしたいそうです。ありがたいです。そのあと、スタジオアリスで写真を撮り、義両親は帰っていきました。弾丸でとっても忙しい1日でした。
なので、ご両親が近くに住んでいるのなら食事会は、別日でもいいかなと思いますよ。本当に疲れるので。
さあ☆
のりさん☆
回答ありがとうございます(^^)
私も赤ちゃんのため、自分の家の行事なので、支払う事はいいことなのですが、先日主人の両親が孫を見に県外から来て、私の両親も含めて食事をし、その際は私達が支払いをしたので、なんだか食事会ばかりになってしまう気がしてしまいました(>_<)
お食事会すると、その光景も写真に残せて、面白かったなっていいですよね☆