※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
でか
妊娠・出産

妊娠中の旦那の喫煙について相談。禁煙を求められるが難しい。ストレスや心配があり、他の方の経験やアドバイスを求めています。

妊婦10週目、一人目の妊婦です。
旦那のことを相談させてください。


私は、フルタイムで働いています。
つわりがひどく、あまり家事ができておりません。
旦那はそのことに文句を言わず
今までやらなかった家事を手伝ってくれます。
結婚まではたくさんぶつかりましたが、
優しい旦那だと思っています。


1つ、喫煙のことが気になります。
かなりのヘビースモーカーで、
結婚前は
1日に二箱以上、そして部屋の中で、私の前で
吸っていました。
今では量を減らしたり、アイコスに変え、
ベランダで吸っています。
辞めることはできないようです。
付き合って6年、結婚して半年、
今までいろいろなタイミングで禁煙をお願いしてきましたが、
そこは無理なようです。

検診や保健師さんと話すたび、
旦那のたばこを辞めるように言われ、
この場に旦那が居れば…なんて思ってしまいます。
他力本願ではダメなのですが、
私が言ったところで、変わらないと思います。


辞めようとするとストレスがたまって、イライラします。
そのイライラを生活の中で感じるのも嫌ですが、
何よりお腹の子に何かあった時には、
きっと自分を責めてしまうと思います。
妊娠初期はとくに、たばこが
脳や身体に影響したり、
発達障害につながったり、早産につながったり、
よくないことだらけです。
子どもと母親とかかわる仕事をしているので、
特に発達障害や身体の不自由からくる
子どものつらさ、家族の苦労を日常的に感じる機会も多いです。
その原因とされるものはできる限り取り除きたい。
原因が違うところにあったとしても、
あのときあぁしたら、あのとに辞めていたら…
そう思うのは私も旦那も同じだと思うのですが…。


みなさまのご家庭で、たばこを吸う方はいらっしゃいますか?
禁煙をされた方はいらっしゃいますか?

どんな話し合いをしたか、
どんな方法がよかったら、
また、同じような思いをされている方がいたら、
是非教えて欲しいです。

コメント

さーすたん

私の家系はタバコを吸う人が
いなかったので…
アドバイスになるのかわかりませんが…
ちびさんがそんなに真剣に
考えていらっしゃることを
旦那さんは理解してるのでしょうか?
もし旦那さんもやる気は
あるというのなら、
禁煙外来に行ってみるというのは
どうですか?
お金がかかってきてしまうことですが、
タバコは簡単にやめられないというのも
なんとなくわかります。
やめたくてもやめられない人が
たくさんいますもんね…。
本気なら選択肢のひとつに
いれてみてもいいと思います💡

  • でか

    でか


    すーたさん、ありがとうございます。
    アドバイスいただけること、
    そして一緒に考えてくださる方がいること、
    それだけで今の私は救われます。

    禁煙外来のことも、
    病院の先生から勧められたので
    チラシを見せたのですが、
    渋い顔をして
    それは無理だなーと言われてしまいました。

    話し合って、というか
    自分の気持ちを伝えるだけになってしまいがちなので、
    旦那の気持ちも、聞いてみたいとおもいます。
    ありがとうございます。

    • 7月8日
  • さーすたん

    さーすたん


    他にもたくさんの方が
    コメント下さってますね☺

    旦那さんはタバコを
    やめたくない理由がありそうですね(>_<)
    友人から聞いた話だと、
    タバコを吸う人たちは
    喫煙所で集まって、
    そこでコミュニケーションが
    生まれるって言っていました。
    その時間がなくなることを考えると
    なかなかやめられないと言っていたので
    それを考えるとわからなくないような…。

    でも最終的に
    どうしても折れてほしくなったら
    命とタバコ、どちらをとりますか?
    と責めいる…ですかね…(笑)

    • 7月8日
  • でか

    でか


    本当に、こういう場はありがたいですね!
    初めて投稿しましたが、
    なんだか心が軽くなりました。

    確かに…そういうメリットもたばこにはあるのですね。
    こちら側も理解しようとしながら話さなきゃダメですね💦


    実は夜勤中の旦那に、
    自分の気持ちを伝えるラインを送ってから、
    ここに投稿しているので、
    なんて返事が返ってくるかドキドキしています。
    直接話すと泣けて最後まで言えないから…
    でも、文字にすると誤解も生まれやすいから…。

    また、相談させてください。

    • 7月8日
  • さーすたん

    さーすたん


    わかります!
    私が始めて投稿したのは
    一人目の妊娠中、
    切迫早産で入院しているときでした。
    なかなか話せる相手も
    わかってもらえる相手もいなくて
    ここに書き込んだのですが
    同じような経験者のかたが
    たくさんいることがわかりますよね(*^^*)

    少しでも心が軽くなれたのなら
    よかったです!

    ちなみに私も妊婦で、
    二人目妊娠中、いま7週です☺
    同じ学年産まれですね😍

    初めての妊娠、
    色々不安なことだらけだと思いますが、
    ここにくれば誰かしら
    なにかしら教えてくれると思うので
    いつでも頼ってみるといいと思います!

    わたしもかなりお世話になりました☺

    • 7月8日
  • でか

    でか


    分かってもらえる人がいるってだけで
    乗り切れることが多いです。
    なかなか、周りにはいろいろな状況の方がいて
    気軽に自分の悩みは言えないので😭💦

    同じ学年(*´꒳`*)嬉しいです!
    無理せず、体第一にいきましょう(*´꒳`*)
    ありがとうございました

    • 7月8日
ちびむ

旦那がタバコすいますよー!
でも外で吸ってます!
私は特に辞めてとは
いってません(´・ω・`)
私の前ですわないなら
いいかなーて感じです😭
今まではタバコの
吸った後のにおい好きだったけど
妊娠してからは
臭って思うよおになりました😭

  • でか

    でか


    ありがとうございます。
    タバコを吸っているご家庭がまわりに少ないので、
    貴重な意見が聞けて嬉しいです!

    うちも同じで、外で吸っています。
    それならいいのかな?って思ってたら
    今日保健師さんに、
    甘い!って感じの話をされて、
    なぜは自分が責められてるような気持ちにもなりました。

    外で吸ってくれてたらいいのかなー?
    と、すごく、葛藤しています。

    • 7月8日
ぴか

私の旦那もタバコ吸います🚬
ですが飲みに行ったり遊びに行ったりはほとんどしない人なので許しちゃってます😅
ただし条件はつけてます!
必ずベランダに行くこと
部屋に入ったらすぐ手を洗うこと!
手を洗ってくれるだけで匂いはあんまり気にならなくなりました😆✨
旦那がタバコを吸うのをやめない代わりに私はいまクーラー付けっ放しの快適な部屋で過ごさせて貰ってます(笑)

旦那さんだけストレス発散できるのは不公平なのでちびつねさんも何か自由にできるように交渉してみたら少しはストレスが減るかも知れませんよ😆

やめさせる方法でなくてすみません💦

  • でか

    でか


    ありがとうございます!
    ぴかさんの、旦那さんへの優しさを感じました。

    すぐに手を洗うことの条件があるのですね。
    ちょっと、お願いしてみようと思います。

    そうですねー💦
    妊娠してから、
    何してても楽しくなくて
    ひたすら寝てるので
    つわりが落ち着いたら、
    ストレス発散をたくさんしたいと思います!

    • 7月8日
  • ぴか

    ぴか

    匂いが辛いですよね💦
    私もつわりであんまり外に出れないので家の中は快適にしてもらいました✨

    つわりがひどい時は余計に気になりますよね!
    落ち込んだり神経質になる時期だと私も思うのでしっかり旦那さんに伝えてみてもいいかもですね!
    男の人は1から10まできっちり伝えないと理解できないそうです(笑)
    うちの旦那が言ってました😅

    • 7月8日
  • でか

    でか


    匂いに敏感になって
    自分でもびっくりしています!
    シャンプーとリンスさえダメになってしまって、
    買い換えました💦

    1から10まで笑
    なんか、嫌われるのが怖くて避けていた部分もあるので、
    これはこの子のためだと思ってきちんと伝えようと思います!
    ありがとうございます!

    • 7月8日
𓆡はらぺこ大根虫𓆡

私の旦那も極度のヘビースモーカーで
俺から煙草取ったら何も無い!!これだけは絶対に辞められない。って位のレベルで私も諦めてました。
が、ある日喧嘩をして私がもう実家に帰る!!って言いまくってたら 俺禁煙するから!!って言い出して、目の前で煙草の箱ぐしゃぐしゃにしてゴミ箱に捨ててくれて。
そこから2ヶ月は掛かったかな…ちょこちょこ あ、また吸ってるな…って事はあったけど、もう今はキッパリ辞めれたみたいです。辞めて4ヶ月で10kg太ったんですぐ分かりましたww

私の友達が生後3ヶ月の子を突然死症候群で亡くしており、原因が旦那の喫煙がほぼだったと言うのを聞いてから それが怖くて怖くて旦那には妊娠前からずっとその話をしてたのもあるかな。
後、妊娠が分かって私が子宮頸がんになりかけてる事が判明したのもあるのかも…

でもとりあえず我が子が産まれても煙草吸うなら抱かせないとは言ってたのでそれが効いたのかどうなのか。

長文でごめんなさい😭💦

  • でか

    でか


    ありがとうございます!
    すごく、共感しました。
    うちの旦那も、タバコ取ったら何が残るってぐらいですね💦

    旦那さん、
    頑張りましたね!素敵な夫婦関係だと思います。

    突然死のこと、今日保健師さんに伺いました。
    身近なことなんですね…怖いです。
    そのことも含めて、改めて話してみようと思います。

    子宮頸がんの方は、大丈夫ですか?
    体が心配です。
    ぜひ、無理をなさらず、たくさん休んでくださいね。
    ありがとうございました!

    • 7月8日
  • 𓆡はらぺこ大根虫𓆡

    𓆡はらぺこ大根虫𓆡


    本当、頑張ってくれたと思います。
    去年の今じゃ考えられないです( 笑 )

    私も驚きました。他人事じゃないぞと。
    周りで出産終えた子達が皆喫煙してるんですけど、こっちがビクビクしてます。

    今の所経過観察で済んでます🙂
    3ヶ月に1度の検査でとりあえずは大丈夫との事でした🙂
    心配して下さってありがとうございます😢💦

    旦那さん、ちゃんと受動喫煙を理解してくれて辞めてくれるといいですね‼️
    陰ながら願ってます。

    • 7月8日
  • でか

    でか


    経過観察だけで済むと聞いて、
    ほっとしました。
    でもでも、
    ぜひ、お身体大切にしてくださいね!

    今回、命に関わる貴重な意見が聞けてよかったです!
    ほんとに、ありがとうございました(*´꒳`*)

    • 7月8日
悠臣ママ

私の旦那もタバコ吸って
アイコスに変えてくれてますが
一向に辞める気配なし…

辞めてほしいって伝えても
なかなか辞めてくれないですね。
なので私が離れたりする立場になってます。
出産したら、もぉ1回言ってみようとは思ってます!

  • でか

    でか


    ありがとうございます。
    アイコス、すごい勢いで普及していますね💦

    自分から離れてみるのもいいかなと思いました。
    子どもが生まれてから、
    旦那は喫煙後どうやって子どもとかかわるのか、
    それも今から心配です。

    悠臣ママさんの旦那さんも、
    理解いただけることを願います!

    • 7月8日
ゆみちゃう

私の旦那さんも吸ってますがアイコスです。
換気扇の下でアイコス吸ってる分には私はあまり気にならないので何も言ってません!
でもこれが普通のタバコだったらすごく嫌かもしれないですね😓
お酒もギャンブルもしない人だからアイコスくらいいいかなって思ってます。

  • でか

    でか


    ありがとうございます。
    確かに、アイコスは
    匂いがあまりないですね。
    どの家庭の旦那さんも
    いろいろ工夫されていますね。
    少しだけでも改善してくれたことに感謝もしてみようと思います。

    • 7月8日
える

私も旦那と付き合って6年、結婚してから半年と同じです😊
それでもなかなか話し合えないことありますよね。
私の旦那はタバコは吸いませんが、旦那の息抜きとなっている趣味を何か一つでいいから諦めて欲しいと思いながらもちゃんと話した事はありません😣

私の住んでる家では喫煙者はいませんが、私の両親は元々喫煙者でした。
母は子供4人産んでますが妊娠中は禁煙してたけど、それ以外では子供の前でもタバコを吸い
父は母の妊娠中に関わらずタバコ吸ってました😅
兄なんか赤ちゃんの頃タバコ食べちゃったことあるそうです(笑)
私が中学生くらいの頃に二人とも禁煙してましたが、それでも子供4人健康に育ったので
この先もずっとベランダで吸ってくれるならいいんじゃないかなと私は思いました!

  • でか

    でか


    同じでびっくり、嬉しいです(*´꒳`*)
    あります…なかなか触れられない話題はありますね。

    趣味が多い方は、若いときは魅力的でしたが、
    夫婦になると、
    時間や金銭面でも、
    思うところは出てくる気がします…。
    大変ですね💦


    うちの旦那の幼少期も、同じです!
    男四人兄弟とも、
    父親のたばこの受動喫煙の中成長してきているので、
    旦那もあまり大きな問題に捉えていないようです。
    家庭ごとの意識の違い、なかなか埋められません。


    そうですね。
    ベランダで吸ってくれていることにも
    大いに感謝すべきかもしれません。

    貴重なご意見をありがとうございました(*´꒳`*)

    • 7月8日
deleted user

私の彼もタバコを吸います。
私の場合は、家の中で吸わない・私の目の前で吸わないのならタバコはOKにしてます。
職場での休憩中に吸ったり、一緒に出かけても私がお手洗いに行っている間に喫煙所に行くなど…それは全然許してます。
男性は身体に変化はありませんし、急にやめろ!と言ってもかえってストレスになってイライラしててもかわいそうなので…
ただ、つわりで辛かった時期はタバコの匂いがダメだったので、外で吸うのも控えてもらってましたが、つわりが治まった後は自由です☺️

保健師さんに甘い!と言われたんですね…
保健師さんによって意見が変わるのでなんとも言えないですよね…
私が通ってる病院の助産師さんは、外でタバコ吸ってくれるなんて気が利いていい旦那さんだね☺️で終わります。
私の勝手な意見ですが、妊娠中の妻を気遣いアイコスに変え吸う量も減らして旦那さんも旦那さんなりに頑張ってていい夫婦だなぁと感じました!
元気な赤ちゃん産んでくださいね…!

  • でか

    でか


    ありがとうございます✨
    ひよさんの旦那様もタバコを吸われるのですね!
    私も、許していたのですが、
    病院の先生と保健師さんがかなりシビアで、
    タバコ吸ってる旦那なんて
    辞めてくれないなんて…
    くらいの言い方で、
    奥様からちゃんと言えないの?
    って感じで…
    うーん…ここまでいわれて
    何もしなくて
    もし何かあったとき、
    自分は自分と旦那を責める気がして。

    なんとも言えない気持ちで母子手帳をもらって家路に着きました。


    旦那なりの頑張り、認めなきゃな、と思いました。
    ありがとうございます(*´꒳`*)

    • 7月8日
ゆーちゃん

旦那は結婚するまで一日一箱以上
吸っているひとでした。
(高校からですから10年ほどその生活)
結婚してしばらくしてから
いつ子どもができても大丈夫なようにって
あたしがタバコのことを言う前に
自分で考えていたようで
禁煙宣言をして、そこから一度も
1年半吸っていません!

ちなみに、知り合いの
医療関係者から聞いたのですが
タバコよりもアイコスという
流れがきているようですが、
アイコスはタバコの何十倍も
癌(特に胃がん)になるリスクがあるようです。

  • でか

    でか


    ありがとうございます(*´꒳`*)
    結婚して自分から禁煙なんて、
    先のこと、家族のことを考えた
    もうほんとに素敵な旦那さまですね!

    アイコスの噂はちらりと聞いております…。
    ほんとなら、スパッとやめるのが一番いいのですが、
    喫煙者にしか分からない
    禁煙の苦しみがあるのでしょうね💦

    • 7月9日
くう

妊娠する前私と旦那はタバコ吸っていました。
妊娠発覚後すぐに私は辞めましたが旦那はタバコからアイコスに変え、それでも辞めれず今も吸っています。

ですが私の前や部屋では吸わずに居てくれるのでありがたいのですが、つわりが辛い時期は何時間も前に吸っていたであろう匂いが気になって気になって吐き気をもよおす、なんてこともあり、恥ずかしながら、泣きながら訴えました(笑)

そしたら効果あったのか家の中ではまず吸わなくなり、吸った後は歯磨きを必ずしてくれるようになりました!
皆さんの旦那さんがそうなるとは言えませんが、こんなに辛いんだ!!!ってゆうのが泣いたことで伝わったのかな??と思ってみたり、女の武器は涙という言葉はあまり好きではありませんが、ちょっとは真面目に考えてもらえたのかな?と思うと素直に伝えて良かったなと思いました(●´ー`●)

ちびさんの旦那さんにも伝わることを願っています✨

  • でか

    でか


    ありがとうございます(*´꒳`*)

    女の涙、ですね(*´꒳`*)
    くうさんのことを愛してらっしゃるからこそ
    涙に負けていろいろ気をつけてくださったんですね。
    素敵な旦那さまですね!

    涙で落とせる相手か分かりませんが笑、
    きちんの自分の気持ち、伝えようと思います!

    • 7月9日
あぐにー✩

わたしの旦那も吸いますが、わたしの目の前で吸いません。
元々わたしもタバコを吸っており、妊娠発覚からやめました。最初のうちは、わたしの前でも吸っており、ガチギレしてから気を使ってくれるようになりました。
わたしはこれ以上は求めません。もちろん、やめてくれれば嬉しいとは思いますが、元々吸ってた身として、理由がなければやめられないですし、妊娠前、何度も禁煙チャレンジをして失敗しました。妊娠でピタっとやめれた自分を奇跡とすら思っています。笑
外で吸っているのであれば、たばこがあなたに影響することはないかと思うのですが、辞めてもらう理由はあるのでしょうか?

  • でか

    でか


    ありがとうございます(*´꒳`*)
    喫煙された方にしか分からないような
    禁煙の難しさや様々な理由があると思います。
    その中で、ピタリと辞められたちょりこさんの意志の強さや
    家族への愛情は本当に素敵です。

    わたしも、外で吸っていれば大丈夫と思っておりました。
    でも、検診に行くたび、
    保健師さんと会うたび、
    体や髪についたタバコだって
    赤ちゃんにとったらとんでもないものだから
    辞めてもらって!っと
    強く言われ、
    そうか…そこまできちんとしないと
    失格なのかとへこんで帰ってきます。
    どこまでが本当に害になるのか分かりませんが
    出来ることなら排除できるものは排除したいとおもってしまいました。
    でも、旦那の気持ちや生活スタイルも
    ある程度尊重しないといけないですね💦

    ありがとうございました。

    • 7月9日
jinko1211

私の旦那も吸いますぅ。
全然辞める気無しです。笑
私からはもちろん私の家族からも言われているのに辞めません。
笑って済ませる感じですね。

  • でか

    でか


    ありがとうございます!
    家族から言われると、
    かなり響くと思うのですが、
    やはりそれだけ禁煙というのは
    ハードルが高いのですね💦
    たくさんの方が
    喫煙の旦那様に少なからず悩みをかかえていること、
    それを知れただけでも、
    今回大きな収穫です。

    お互い、旦那さんのタバコの量がだんだん減って
    いつか禁煙できたらいいですね…😭💦

    • 7月9日