※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
子育て・グッズ

一歳児がミルクとご飯を食べにくく、夜はよく眠るのはこの時期の特徴でしょうか。

一歳児のまましてます。

最近ミルクの飲みも悪く
ご飯の食べも悪いです。

ですが夜はぐっすり寝てしまいます。

この時期は仕方ないことなんでしょうか。

コメント

まぬーる

夏バテもありうるし、食事の停滞期もありうるので、なんとも言えませんが、体調が崩れる前触れかもしれませんので、朝晩などで体温を測ったりはしていたほうがいいかと思いますよ😁

かなま

息子が同じ頃は、御飯をパクパク食べてました^_^
個人差があるので、何とも言えないですが、体調悪い以外は、御飯を完食してました。

(・∀・)❤️

ムラサキさんがおっしゃるように体調不良の前触れ、もしくは夏バテかなと💦
うちもつい最近突然ご飯の食べが悪く果物とかの水分の多いものばかりよく食べてました💦
たぶん夏バテしてたようで、今は復活しています!
ちなみに、体調不良の前にも同じようになります💧

ママリン

うちの子も一歳過ぎてから急に食べなくなりました。
食べムラが酷くて困ってましたが、少なからずみんなそういう時期があると周りの方に言われ、今は食べられる物を食べてもらい、何とかこの時期を乗り切ろうと思ってます。
私の周りの一歳ママさんのとこのお子さんも、急に食べなくなってる子多いですよ!