
旦那さん、家事はしてくれないけどその分子どもを見ててくれたりするの…
旦那さん、家事はしてくれないけどその分子どもを見ててくれたりするので助かってます。
欲を言えばもっとして欲しいとは思うけど、そこは我慢することにしてます。
私が用がある時は子どもを預かってくれるのですが、家で1人で見ることはなく、必ず友だちの家に連れていきます。
実家なので友だち家族もとても可愛がってくれて嬉しいのですが、オムツ替えやミルクなど旦那ではなく友だち家族がしてくれてて、実質旦那は見てない‥‥
また、白湯は飲ませないの?爪切りしてあげる!等々行く度に言われるみたいです。
そもそも友だちんちに毎回連れていくのもほんとは嫌で、他人のことにいろいろ言われるのもちょっと‥‥
私は旦那に預けてるの!って思うけど言えず‥‥
言ったら預かってくれなくなりそうだし、わがままかなって思ったりもします!
良くしてもらってるのにこんな風に考えちゃう自分も嫌になります‥‥
- こーちゃまん(3歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

りんご
え?
旦那さん意味がわかりませんが💦
どうして友達家族の家に連れて行くんですか?
かなり嫌です!!
義実家ならまだしも。
旦那の友達に爪切られるとか。
ありえない!!

まちゃん
私も妊娠中に主人が上の子とお出かけしてくれたりしてましたがいつも友達付きでした。
家に一緒にいたら私が見ることになるので出かけてくれてとても助かってましたがやはり友達いないとダメなの?ってイライラしてました…わら
でも私の主人は車の免許を持っていないのでしょうがなかったかな〜って今は思ってます。
その時も出かけてくれるだけありがたいと思って特に何も言いませんでした!
-
こーちゃまん
毎回友だちと一緒だとやっぱりよく思えないことありますよね‥
私も、なんかあった時に、助けてくれる人がいるのはありがたいって思うようにしてるけど、私がいつ、どれだけ子どもを預けてるかとかもその友だち家族は知ってるわけで。そーゆーのもストレスです😓
やっぱり、我慢するべきですね‥‥- 7月7日
-
まちゃん
どれだけ預けてるか言われそうでやですよね!
わかります!
でもままだって休憩は必要です!
って割り切って寝てましたw
友達家族が快く見てくれるのなら多少は我慢して流しましょう!😭- 7月7日

mikann
その友達にイクメンって思われたいからですか?
でも実際1人じゃ面倒見れないって感じですかね。。
-
こーちゃまん
イクメンに思われたいよりも、1人じゃできないが強いと思います。
まぁ自分ではやってる方だと思ってるようですが笑- 7月7日
こーちゃまん
独身の頃から暇があれば必ず行くくらいその友だちの家に入り浸ってて、今でもそれは変わらないです。
私たちを家に残して1人で行くこともあります。
1人じゃ子どもを見れないんだと思います。
私も義実家なら何も言いません。
正確には友だちの姉がいろいろと口やら手やら出してくれてて‥‥笑
爪に関しては切り方とか深爪とか気をつけてるのに‥‥
と思ってしまいます。
力が強く、爪が短くても、つままれると痛いので、気になるんですかね‥‥笑