
コメント

ぱんだ55
うちも1歳くらいの頃は全く乗ってくれず、抱っこ紐でした(><)
なので妊娠後期でも抱っこ紐してました。
ですが、下の子が産まれて、ベビーカーに乗っているのを見たからか、逆に乗りたがるようになりましたよ!
周りの子も2歳くらいになると乗りたがるようになったって話をよく聞きます(^^)

りりりりり08
わたしがヘルニア持ちなので、産まれたときから外出時は全てベビーカーです😁
二時間ほどすると、抱っこをいわれますが機嫌が治れば直ぐベビーカーです。ベビーカーなしでは生活できません😂
-
男三兄弟
なるほど…んぢゃ癖のつけかたとかやっぱりあるのかな?もっと早くのせておけばよかった(._.)
- 7月7日

いちご
小さい頃からうちもベビーカーだめでした😭
妊娠がわかる前からベビーカーでお散歩とかしてたのですが全然で💔
一時期よかったので、喜んでたのですがつかまり立ちとかしだして肩紐をとってたとうとします💦
お店のベビーカーはお腹のベルト閉めても立ちます笑
最近は歩き出したので降りようとします😭
男三兄弟
うちもおんぶしてます(._.)
だっこはお腹が邪魔して…
なるほど…うちのめいっこも二歳で乗るようになったとか…癖のつけかた関係ないみたいですね((((;´・ω・`)))