赤ちゃんのウンチが増えたり臭いが強くなる場合、離乳食の影響が考えられます。下痢便は緩いことが多く、回数も増えることがあります。小児科を受診するのも一考です。
いつもお世話になってます!
9ヶ月の息子がいます。
昨日から息子がウンチを1日6回くらいします。
今までは1日1回、多くて3回でした。
する時に息むし見た目は普通のベチャッとしたウンチなので下痢はしてないと思っていたのですが
時折ウンチをする時の音はあきらかに下してそうな音で臭いも大人でいう下してそうな臭いです。
もしかして離乳食がそのまま出てきているから普通のウンチに見えるだけで下しているのか…?と思うようになってきました。
離乳食を食べている赤ちゃんの下痢便はどのようになりますか?下していると何回くらいしますか?
ミルクのみの時のように緩いウンチになるのでしょうか?
場合によっては明日の午前中小児科に連れて行こうと思っているので教えて頂けると嬉しいです。
- ちゃすけ(9歳)
コメント
旦那は宇宙人
時期的にも胃腸炎の可能性が高いと思います!
小児科によって違いますが、うんち入りオムツを直接持っていくのが早いかと思いますよ!
うちの子も最近胃腸炎になって
水様便が1日おおいと10回出てました。
ちゃすけ
コメントありがとうございます!
今ウイルス性胃腸炎?が流行ってるみたいですね😣
水様便って見てすぐに分かりましたか?
旦那は宇宙人
私も始めよくわからず、ただのゆるいうんちだおと思っていたら、それが水様便だったみたいです😅
酸っぱい匂いがしたので胃腸炎かなーと思いました。
ちゃすけ
分かりにくいですよね😣
夕方は酸っぱい匂いしたんですがさっきのはあまり臭いがありませんでした💦
明日も朝からウンチをするようであれば病院に行って見ます!
旦那は宇宙人
グッドアンサーありがとうございます!
病院に行っても薬を出されるだけがほとんどなので、元気で水分補給出来ていれば、無理に行く必要もないと思います!
お大事になさってください!
ちゃすけ
水分も摂れている方だと思います!
急いで行く必要もないのですね!
様子見して見ます!