
コメント

🥀 kotoyuzu_mam
普通に殺してました(´◦ω◦`)💦
娘が摘んだりしても嫌ですし
寝てる間に枕元来たりも嫌なので💦

ひろまま
ティッシュペーパーで捕まえて、外に出します😅
-
ママリ
もうティッシュなんて0センチじゃないですか😱
虫に近づけなくて結局吸うことになってしまって…
逃がしてあげたほうがいいんですかね😭- 7月7日
-
ひろまま
私も蜘蛛は殺してはいけないと聞いてから、逃がしてます😅
ティッシュペーパーの量は大量なので、つかんだ感覚はわからないです😅- 7月7日
-
ママリ
なるほど、蜘蛛ってぴょんぴょんってするのでうっかり手に乗っかってきたらもう気絶してしまいそうです(笑)
- 7月7日
-
ひろまま
気絶するなら掃除機ですね😁
でも、吸った後に脱出してるのではないですか??😅
誰かに出してもらうまで、ラップで掃除機の口をふさいでた方が良さそうですね😅- 7月7日
-
ママリ
サイクロンなんですけどバラバラにならないですかね??(笑)
- 7月7日
-
ひろまま
なることを祈ります(笑)
- 7月7日
-
ママリ
ですよね(笑)
先ほど吸い取りました(笑)
そのあとカーペットを掃除機したのできっと埃を吸い取ってくれてると信じてます(笑)- 7月7日

a
普通に殺します💦
返って蜘蛛が繁殖したら嫌なので😱
-
ママリ
ですよね、先ほど見かけたので見つけて吸い取ります😱
- 7月7日

もえカビゴン♡
確か殺さない方が良いのは
朝と昼間だった気がします🤔💭💭
夜に出る蜘蛛は泥棒蜘蛛らしいので
実家の時母達殺すか追い出してましたよ!
私は虫全般が大嫌い、大の苦手なので
家に出たらと思うと怖いです😭
-
ママリ
そうなんですね!
ほうきとかあれば追い出せるんですがティッシュでは気持ち悪くなってしまって…
おうちは出ないんですか?- 7月7日
-
もえカビゴン♡
すごくわかります💦
私も極力触りたくありません。
自分で退治は拷問並みですよね😵
あのでっかい奴はまだ出た事ないですが
なんか小さい子分みたいなのは
ちょいちょい見てます😅
それくらいならまだ私も対抗出来るので
ティッシュで成敗、ご臨終です。- 7月7日
-
ママリ
身の毛がよだつってあの感じなんだなって思います(笑)
周りが草むらなので虫が多いのかもしれません🤔
小さいのでも私は無理で…
ヒィィィィ!!!って言っちゃいます。- 7月7日

初めてのママリ🔰
昼の蜘蛛は害虫を食べてくれるいい蜘蛛だから殺しちゃダメだけど、夜の蜘蛛は悪さする蜘蛛だから殺していいって、つい先日うちも蜘蛛出た時に旦那が教えてくれました😂😂
(確かに夜見た蜘蛛は悪さしそうな見た目してた笑笑)
でも普通に殺しちゃいます😅💦
わたしは虫一切ダメなので旦那に任せてますが(笑)
-
ママリ
それも昔から言いますよね!
昼と夜で出る蜘蛛が違うってことなんでしょうか?
ってことはうちにはたくさんの蜘蛛がいるってことなんでしょうか?!
ですよね(笑)
私も旦那が入ればいいんですが、大体いないときに虫をみるのでもう身の毛がよだちながら格闘してます😅- 7月7日

momo
絶滅してほしいぐらい蜘蛛が嫌いで外にいるのも無理なぐらいなので家の中で見つけたら絶対殺虫剤かけまくって殺します😅
-
ママリ
蜘蛛の殺虫剤とかあるんですかね?
虫ってなんであんなに気持ち悪いんですかね🤔
退治しました(笑)- 7月7日
-
momo
あーそんなのあったら
めっちゃいいですね✨
普通のやつ使ってます😅- 7月7日
-
ママリ
全部の虫に効果的なのあればいいですよね(笑)
- 7月7日

退会ユーザー
実家では何もせず放置でした!
親に殺すなと言われていて…それが普通だったので部屋に虫がいて嫌だとかはなかったです😳笑
でも子供ができた今、虫とかが息子に近づいたら怖いなって思います(T_T)
自宅で出たら何かしら対処すると思います💦
-
ママリ
家で虫は出ないですか?
うちは最近蜘蛛をよく見かけます。
うちも祖母は蜘蛛殺してなかったんですが、近づかれたら嫌なので退治してます🤔- 7月7日

ぴっぴ
蜘蛛は殺すなと言われてきたような気がするので、今でも殺さずに無視してます!ゴキが出たら発狂して何が何でも旦那に殺させますが😂笑
でも確かに子供が触るんじゃないかとか心配になりますよね(>_<)でも何か殺せなくて…最悪ティッシュで包んで外にだしますね!
-
ママリ
昼間は殺したらダメだけど夜は殺したほうがいいと言われてました🤔
昼間無視しても夜も見かけるので子供が心配で…
ティッシュに包んで外に出すときに手に乗っかってきたら…と考えると吐き気を催すのでどうもティッシュはできなくて😭- 7月7日
ママリ
そうなんですね🤔
なんだか近くに来るのも嫌だし、触りたくもないしどうするかって言ったらもう吸い取るしかなくて(笑)