※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
jef
子育て・グッズ

赤ちゃんが吐いた後、元気で様子が良いようなら様子を見ても大丈夫です。病院に行くかどうかは悩むところですね。同じ経験をした方のアドバイスが欲しいですか?

こんにちは。一ヶ月半の女のコの事です👶!
昨日、私の姉が家に遊びに来て娘をずっとだっこしていてくれました。
そして私が目を離した時に大量に吐いてしまい、白い塊などが出てきました(>_<)
姉はもたれてラッコ抱き?しようとする所でした。
そして先ほども私がだっこしていたら、痰?みたいなのが混じったのを吐きました。
2回とも授乳したあとで、飲み過ぎなのかな?と思ったのですが、不安です( i _ i )
よく、タラ〜っと吐く事はあるのですが、量が多いのははじめてです(>_<)
吐いた後の機嫌はよく、今日はよく寝ています。
うんちの色は黄色で、うんちにも痰?の様なモノがまじってました(>_<)
昨日は1時間ほどベビーカーに乗せて買い物もでかけました。

このまま様子見で大丈夫なのか病院行くか迷ってます😭😭
同じような症状出た方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

その痰というのがよくわからないのですが、、
その他は特に問題ないと思います(^_^;)
うちはタラ〜っとという方がほぼなくて、ゲボゲボと吐きまくってましたよ。
量が多すぎて鼻から出たこともあります(^_^;)
抱こうとした時…って結構あるあるだと思いますよ。

deleted user

うちもよくありますよ!
吐物や便に混じっている白い塊は母乳の脂肪分だそうです!問題ないそうですよ😃
うちもタラタラ吐く時もあれば、ドバッと吐く時もあります!
赤ちゃんの態勢を変えたりするとよく吐く気がします😀