
7ヶ月の娘がお座りやハイハイができるようになり、つかまり立ちも始めました。ジョイントマットを引いているが、ひいてない部分でひっくりかえり頭をぶつけることがある。対策を教えてください。
7ヶ月になる娘がいます。最近、お座りをできるようになりハイハイもできるようになりました😊行動範囲が広がりヒヤヒヤすることだらけです😖さらに、ここ数日でつかまり立ちのようなことをし始めました!
ジョイントマットを引いているのですが、のばそうか考え中です💦よく、ひいてない部分でひっくりかえって頭ぶつけ大泣きするので。みなさんは、どうされてますか??
- めぐみ(8歳)
コメント

せーたん
うちは転倒クッション買おうか悩んでいる間にほとんど転倒しなくなりました(笑)
あとは危険な所でつかまり立ちしそうだったら、場所移動させてました💦
めぐみ
ありがとうございます😊
すぐに転倒しなくなりますか??
いろんなとこで転んでるので💦
危険なものは、置かないほうがいいですね😅片付けないとですね
せーたん
うちは1・2週間で殆ど転ばなくなりました^_^
ただこれからつかまり立ちじゃなく、普通に立つ時にまた転倒するのかな?と思うので一応転倒クッション買う予定です🙌
ネットで探すと千円くらいで買えますし♬
うちはローテーブルがガラス製なので、そこではつかまり立ちさせないようにしてます💦
めぐみ
そうですね😅普通に立つとき転倒しますよね💦転倒クッションというものがあるんですね!!知りませんでした😳
かわいいのいっぱいありましたー
買おうとおもいます!ありがとうございます✨
ガラス製のローテーブル危ないですね😖うちは、木製ですが引き出しがついてるので危険です😭